ここ数年の間で、ウェブサイトを閲覧する環境も、デスクトップやノートパソコンだけでなく、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン携帯や、iPadなどのタブレット端末などさまざまに広がっています。あらゆるデバイスから閲覧したときに、その端末に最適化されたレイアウトを表示する、レスポンシブデザインの技術を取り入れてみてはいかがでしょう。
海外デザインブログGraphicDesignJunction.comで、レスポンシブデザインに対応し、Retinaディスプレイ表示も可能なプレミアムWordPressテンプレート素材をまとめたエントリー「Responsive Design, Retina Ready WordPress Themes」が公開されていたので、今回はご紹介します。
詳細は以下から。
レスポンシブで、Retinaディスプレイ対応のプレミアムWordPressテーマまとめ
フラットデザインを意識したモダンで、クリーンな印象のレスポンシブWordPressテーマ。多彩なCSSアニメーションは、ユーザーを飽きさせません。
すっきりとしたレイアウトに、アイコンを使いコンテンツをまとめり、アニメーションたっぷりなイメージスライダーや、ショートコードなどを実装した、ハイクオリティWordPressテーマ素材。
ブログだけでなく、各種紹介やイメージスライダーなど、情報をまとめるのに最適なレイアウトとなったWordPressテンプレート素材。
デスクトップ表示だけでなく、モバイル端末で表示したときにも気を配った、モダンなWordPressテーマ素材。
モダンでシンプルなレイアウトが印象的で、管理画面でのカスタマイズ性やショートコードの豊富さなど、運営をたのしむアイテムが満載です。
企業サイト向けのすっきりとしたレイアウトが魅力的で、管理画面側でのカスタマイズの柔軟さなど、あくまでもコンテンツ更新を考えたテンプレート作りがされています。
アプリの紹介、販売ページに特化した、ユニークなWordPressテンプレート素材で、あらかじめアプリケーションを説明しやすい、スマートフォン本体を使った、特設ページなども設けられています。
フルスクリーンで切り替わる、ダイナミックスライダーが目玉のプレミアムWPテーマ。余白スペースをたっぷりと使った、フラットデザインを採用したレイアウトにも注目です。
企業サイトを想定したテーマ素材で、柔軟なカスタマイズ機能や、ページレイアウト12種類など、すぐにでもサイト運営を始めることができます。
シンプルなレイアウトに、思わずクリックしたくなるアニメーションギミックを詰め込み、トレンドも意識した、高機能WordPressテンプレート素材。
エメラルドグリーン色を基調とした、流行トレンドを採用したレイアウトが魅力的で、さまざまな業種やプロジェクトに活用できそうなWordPressテーマ。
120種類以上のショートコードや、カスタマイズ済みの管理画面、選択自在のカラーピッカーなど、ユーザーがブログ更新をしやすいように考慮された、WordPressプレミアムテーマ。
コンテンツを1ページにまとめた、シングルページ完結型レイアウトを得意としたWordPressテーマ素材で、動きをたのしむパララックスエフェクトなども実装した、ハイブリッドレイアウトが素敵。
デザイン&機能性にすぐれた、良質プレミアムWordPressテーマまとめ 2013年7月度
少し前に紹介したまとめとなりますが、こちらにもデザイントレンドを意識した、WordPressテーマ素材が揃っています。
ジャンルや業種に特化したテンプレートや、トレンドワード「フラットデザイン」を意識したテーマ、またブログにもポートフォリオサイトにも両方使える、ハイブリッドテーマなどが増えているようです。管理画面における機能性も充実しており、35~50ドル(およそ3,500~5,000円)の価格設定は、プロジェクト予算が少ないときにも重宝します。
参照元リンク : WordPress Themes: Responsive Design, Retina Ready – GraphicDesignJunction.com