Quantcast
Channel: まとめ – PhotoshopVIP
Viewing all 550 articles
Browse latest View live

進化するフラットスタイル!確認しておきたい最新Webデザイン23個まとめ

$
0
0

creativity_for_the_web_03

 

フラットデザインという言葉が登場してからある程度経過し、CSSアニメーションを加えたり、SVGファイルを活用したりと、デザインスタイルも少しずつ変化しているようです。今回は最新のフラットスタイルを見ていきましょう。

 

 

海外デザインブログGraphic Design Junctionで、フラットスタイルを採用した最近のWebサイトデザインをまとめたエントリー「32 New Examples Flat Websites Designs」が公開されていたので、今回はこちらをベースに、その他にチェックしておきたいサイトデザインをまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

配色が素敵!フラットスタイル採用のWebデザイン24個まとめ

 

Gonzalo Perez

使われている色はどれもカラフルで、余白スペースをたっぷり採用したミニマルスタイル。太字フォントとの相性もよい、配色の参考にしたいサイトデザイン。

web_crea_sept_08

 

 

 

Locomotive

画面いっぱいに表示されたイメージスライダーがインパクトたっぷりで、スクロールするとグリッドごとにコンテンツをすっきりレイアウトされています。

creativity_for_the_web_08

 

 

 

Adventure

旅をテーマにしたメディアサイトで、イメージ写真とフォントをうまく組み合わせた好サンプルとして。

web_crea_sept_01

 

 

 

The Best of Greenpoint

ニューヨーク、ブルックリンにあるレストランで、太字タイポグラフィーとイメージ写真の組み合わせが、シンプルでコンテンツに注目できます。

creativity_weekly_04

 

 

 

Lees Ferry

アリゾナ州にあるマーブル・キャニオン国立公園の公式ウェブサイト。自然をテーマにした、アース色の配色が素敵です。

web_crea_sept_03

 

 

 

Whole & Simply

flat+websites.6

 

 

 

New JUMO Concept

スクロールすることで、折りたたまれた照明ランプが立ち上がりコンテンツが開始される、アニメーション豊かな楽しいコンテンツ。

flat+websites.4

 

 

 

Heck House

トップ部分に味わいのある写真を用い、コンテンツをレンガ状に並べた、思わずクリックしたくなる仕掛けが満載です。

flat+websites.22

 

 

 

Working Not Working

ベクターイラストレーションが素敵なヘッダーデザインに、iPadをうまく利用した特設ページでの魅せ方は参考メモとして。

flat+websites.17

 

 

 

HARBR

イメージ写真に半透明カラーフィルムを重ねたようなエフェクトは、よりスローガンやヘッドライン用テキストを強調します。

flat+websites.11

 

 

 

PRPL

ビデオ動画コンテンツをサイトに導入するときに参考にしたいサイト。左固定ナビゲーションにすることで、スムーズにコンテンツを移動できました。

flat+websites.01

 

 

 

Bell Brothers

スクロールすると二人の人物がスルスルと出現するユニークな仕掛けが、。兄弟でウェブデザイン制作会社をされているそうです、それにしても似ています。

flat+websites.1

 

 

 

Adobe Muse

アニメーション作成を得意としたMuseアプリの良さを最大限に生かした、ダイナミックなコンテンツ展開を楽しむサイト。

flat+websites.02

 

 

 

Martin Watier

淡いパステル系の青色で全体を統一することで、初めて訪れたユーザーにもフレンドリーな雰囲気を演出しています。

flat+websites.05

 

 

GLCO

カリフォルニアを拠点にしたアイグラス・ウェアのオフィシャルサイト。オレンジ色をアクセントに、すっきりとしたグリッドレイアウトが展開されます。

creativity_for_the_web2_04

 

 

 

R+Co

使用されているカラーリングがどれもビビッドで、素敵なヘアサロンのWebサイトデザイン。極太フォントがうまくマッチしています。

flat+websites.21

 

 

 

COSO Wineresturant

イタリア、ローマにあるワイン・レストランで、ゴールドと黒で描かれた手書きスケッチが、全体のブランドイメージ、雰囲気を引き立てています。

flat+websites.7

 

 

 

Australian Catholic Univerty

オーストラリアにある大学のホームページで、Off-Canvasレイアウトでアニメーション表示される登録フォームはユニークですね。

flat+websites.25

 

 

 

Melanie F.

子供向け手作り靴の販売を行っているサイトで、制作風景を撮影したビデオ動画がトップページに使われ、よりブランドに親近感を与えてくれます。

flat+websites.20

 

 

 

Better CMS

ユニークで落ち着いた配色が素敵なサイトで、コンテンツごとに背景色を変更することで、よりユーザーの注目を集めることもできます。

flat+websites.10

 

 

 

P&Co

アパレルブランド向けサイト制作の参考にしたい、タイポグラフィーとイメージ写真を中心とした、ミニマルなレイアウトが魅力的。

flat+websites.24

 

 

 

Lovelies

カスタムジュエリーの販売を行っている、レスポンシブ対応サイト。アニメーションを活用したメッセージ&スローガン表示は、ブランドイメージをばっちり表現しています。

flat+websites.26

 

 

サムネイル@ : ekr8 – Kennispunt voor duuzaam energieverbruik

参照元リンク : Flat Websites Design – 32 New Examples | Web Design | Graphic Design Junction


Webレイアウト作成に悩まない!すごい無料PSDテンプレート素材23個まとめ

$
0
0

baka-premium

 

新しくWebサイトやブログなどをデザインするときは、Photoshopで作成されたWebレイアウト用無料テンプレートの利用を検討してみてはいかがでしょう。

 

 

トレンドをうまく取り入れた素材が中心で、素敵な配色が使われていたり、参考にしたいコンテンツ配置が見つかったり、効果的にパーツを整理したPSDファイルを眺めてみたりと、色々なテンプレート素材の使い道があります。

 

 

海外デザインブログOnextrapixelで、Webサイトデザイン制作に使える最新無料Photoshopテンプレート素材をまとめたエントリー「Collection of Fresh Freebies」が公開されていたので、今回は個人的に見つけたフリーアイテムと一緒にまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

Webレイアウト作成に悩まない!すごい無料PSDテンプレート素材まとめ

 

Office Landing Page

ビジネスをはじめようというスタートアップを想定したテンプレートで、商品やメンバー紹介、お問い合わせフォームなど必要なアイテムが揃います。

office-business

 

 

 

Mentum

フリーランスやデザイナー向けポートフォリオサイト作成に便利なテンプレート。

Mentum

 

 

 

Starstouch

実績や作品などを掲載するポートフォリオサイトを作成するときに便利なレイアウトが満載です。

starstouch

 

 

 

Flatstyle Web Design

企業サイトを想定したテーマで、カテゴリー毎にスペースを有効的に使い、コンテンツに注目をあつめる工夫が随所に。

flatstyle

 

 

 

ICNDY

アパレル向けオンラインショッピングサイトを作成した、すっきりグリッドレイアウトが魅力的なテンプレート。

icndy-shot

 

 

 

Bike Store

タイトルの通り「バイク」をテーマに作成された、スタイリッシュでセクシーなオンラインサイト向けテンプレート。

sexy-bike

 

 

 

Smak

ビビッドな黄色をアクセントカラーに、さまざまなコンテンツをひとつにまとめています。

Smak

 

 

 

Demarini Sports

スポーツをテーマに作成したレイアウトには、あまり見かけない木製バットなどユニークなデザインパーツが使用されています。

demarini

 

 

 

Jewelery

ヘッダー部分にフルスクリーンイメージを利用した、レスポンシブ対応のWebレイアウトPSD。

jewelery

 

 

 

Ket

さまざまなコンテンツを1ページにまとめたレイアウトは、どれもCSSアニメーションと組み合わせることで、より強力なページに。

ket

 

 

 

Kong Template

ポリゴンスタイルの鮮やかなグラデーションが印象的だった、ミニマルなWebサイトテンプレート。

kong

 

 

 

Pakhi E-commerce Template

女性向けアパレルショッピングサイトを想定したデザインで、余白スペースをたっぷり使ったゴージャスな雰囲気。

Pakhi

 

 

 

IDDO Free PSD Theme

太字タイポグラフィーが印象的で、コンテンツごとにカラフルに色分けされたシングルページ完結型レイアウト。

IDDO

 

 

 

Facebook Page PSD Mockup

おなじみFacebookのページレイアウトを完全再現した素材で、デザイン制作の参考にもいかがでしょう。

facebook-page-mockup

 

 

 

Free Crowd Funding Web Template PSD

クラウド・ファンディングを想定したサイトで、ランディングページにも最適なつくり。

crowdme

 

 

 

Uno

すっきりと魅せるタイムラインやギャラリー、イメージカルーセルなどインタラクティブなサイトを実現します。

Uno

 

 

 

Social Link Template

使用しているソーシャルメディアをまとめてレイアウトするときに参考にしたい素材。

Social_link

 

 

 

Sleek Portfolio Theme

コンテンツをレンガ状に並べるMasonry型レイアウトを採用したギャラリー向けPSDテンプレート。

mockup-reliastic

 

 

 

Free Template PSD

ヘッダーにフルスクリーンイメージを使い、コンテンツをスッキリとまとめたファッションをテーマにしたPSD。

fashion-onepage

 

 

 

Creative Time Responsive Template

モバイル・ファーストの考え方でコンテンツを並べた、レスポンシブ対応のシンプルなPSDテンプレート。

creative-time

 

 

 

 

Gelios11

 

 

 

Onepage Portfolio Template PSD

フラットスタイル採用のPSDテンプレートで、レスポンシブ対応を考慮したレイアウトが並びます。

hello-onepage

 

 

 

パズル感覚でレイアウトを作成できる、無料UIコンポーネントキット「Edge」

コンテンツ内容やレイアウトなどが決まっているときは、パーツごとに組み合わせても良いかもしれません。

edgeui-top

 

 

参照元リンク : Baka Premium PSD Theme for Free by Dhiren Adesara – Dribbble

レスポンシブ対応!無料ダンロードできるすごいHTMLテンプレート素材18個まとめ

$
0
0

hola-template

 

昨日ご紹介した記事では、Webデザイン用レイアウトをまとめましたが、今回はすでにデザインは終了し、アニメーションエフェクトやレスポンシブデザインなどを実装した最新テンプレートを集めています。もちろん無料ダウンロードでき、スピーディーにWeb開発を進めることができます。

 

 

海外デザインブログnoupeで、新しい無料HTMLテンプレートを中心にまとめたエントリー「20+ Free HTML/CSS, PSD and GUI Templates for Trendy Designs」が公開されていたので、今回はこちらをベースに個人的に見つけたフリー素材をまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

レスポンシブ対応!無料ダンロードできるすごいHTMLテンプレート素材18個まとめ

 

Timber

人気の高いフレームワークBootstrapを採用したHTMLテンプレートで、ダイナミックなアニメーションと一緒にさまざまなコンテンツが実装されています。

timber

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Lonely

イメージ写真とロゴをヘッダーに配置した、シングルページ完結型レイアウト。ふわりと浮かび上がるアニメーションが実装されています。

lonely

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Woo

スムーズに展開するアニメーションがスクロールの邪魔にならず、サクサクとした動きを実現したインタラクティブなテンプレート。

woo

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Resto

HTML5/CSS3でコーディングされた、レストランやカフェなど飲食店向けのレイアウトが並び、メニュー表なんかもありました。

resto-restraurant

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Alpha

背景に配置されたイメージ写真と、コンテンツがうまく重なるレイアウトが素敵。アース色系ニュートラルカラーも参考に。

alpha-template

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Knight

デスクトップではフルスクリーンイメージを採用したHeroレイアウトが目立つ、シングルページ完結型テンプレート。

knight

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Maguwohost

タイポグラフィーや余白スペースなどよりフラット感を演出した、ミニマルスタイルのHTMLテンプレート。

maguwohost

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Ink Tattoo

タトゥーアートをテーマに、フラットスタイルを採用したオシャレな配色も参考としてメモ。

thetattoo

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

LazyDay

フルスクリーンイメージ写真と太字タイポグラフィーの組み合わせが素敵な、ランディングページやポートフォリオ向けテンプレート。

lazyday

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

The Landing

シンプルで使いやすいレイアウトなだけでなく、サムネイルをギャラリー風に並べ、アニメーションエフェクトも実装済み。

thelanding

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Trigonum

三角形シェイプを随所に使い、ふわりと滑らかなアニメーションがよりコンテンツを魅力的に演出します。

trigonum

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Flubia

モバイルアプリの販売やプロモーション用ページを想定したレイアウトで、青を使ったどんなプロジェクトにも合わせやすいテーマ。

flubia

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Squadfree

ランディングページをサクッと作成したいときに便利なテンプレートで、CSSアニメーションでコンテンツを演出します。

squadfree

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Sublime

ヘッダー部分に配置された背景イメージ写真が、すこしずつ消えているようなエフェクトを加えた、ランディングページ向けのシンプルテンプレート。

sublime

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Ceevee

フリーランスやデザイナーなどポートフォリオサイトが欲しい方にオススメしたいレイアウト。

ceevee

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Fresco

Eメール向けレスポンシブレイアウトで組まれたHTML5/CSS3テンプレートで、5種類のスキンカラーが用意されています。各スキンテーマごとにダウンロードが開始されます。

fresco-email-screenshot(2)

ダウンロードページ

 

 

 

Infusion

MacBookのディスプレイ部分をスライダーとして利用できたり、クリエイティブなアイデアを詰め込んだ無料HTMLテンプレート。

infusion

デモページ   ダウンロードページ

 

 

サムネイル@ : Hola Email HTML Template – PixelBuddha

参照元リンク : 20+ Free HTML/CSS, PSD and GUI Templates for Trendy Designs – noupe

デザインに効く! すごい新作フリーフォント素材47個まとめ 2014年9月度

$
0
0

latestfreefont2014sep

 

毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。今回は2014年9月版まとめとなります。選別したのですがどれもデザイン性の高いアイテムばかりで、結局47個のフリーフォントが揃っています。

 

 

海外デザインブログCSSAuthorで、新しく公開されたフリーフォント素材をまとめたエントリー「Best Free Fonts for Web/UI Design #71」が公開されていたので、今回はこちらをベースに、お気に入りに追加したくなるフォントアイテムをまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

無料ダウンロードできるすごいフリーフォント素材まとめ 2014年9月度まとめ

 

Docker Free Font

通常スタイルに加え、インラインスタイルと3Dスタイルの合計3種類が用意されています。

docker

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Le Havre Rough

インクを使ってプリントアウトしたような、味わいのあるラフさを演出したフォント。Regularスタイルを無料ダウンロード可能です。

lehavrerough

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Arkiv Font

太字スタイルを無料ダウンロードすることができます。

arkiv-font

※ 個人利用可能

 

 

 

Antifont

走り書きしたようなスタイルが合わせやすい手書きフリーフォント。

antifont

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Urban Decay Font

墨が飛び散ったような、グラフィティ系フリーフォント。

urban-decay

※ 個人、商用利用可能(寄付希望)

 

 

 

Yaquote Script Font

スタイリッシュなスタイルが印象的な、人気の筆記体フリーフォント。

yaquote_script

※ 個人利用可能

 

 

 

Les Sensations de Cerise

ブラシを用いたラフな手書き風フリーフォント素材。

les_sensations_de_cerise

※ 個人利用可能

 

 

 

Les Sorcieres de La Lune Noire

les_sorcieres_de_la_lune_noire

※ 個人利用可能

 

 

 

Blaze Radley Font

手書き風スタイルが素敵なフォントで、 親近感を与えるロゴデザインに人気です。

beverly-hills

※ 個人、商用利用可能(寄付希望)

 

 

 

Dilem handwritten Display Typeface

縦長の手描きスタイルが、ゆるい印象を与えてくれます。

creativity-hand

※ 個人利用可能

 

 

 

Luthier Font

フォント端に飾りをつけたデザインで、合計4種類のスタイルが収録されています。

luthier-free-font-1-650x730

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Smidwater

細字から太字まで合計7種類のフォントスタイルを収録しています。

intro

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Monitorica

フォントの途中にスリットで切り込んだ細字スタイル。

monitorica

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Mangerica Italic

フォントのトメ、ハネ、ストロークにこだわったイタリック斜体フォントで、Boldスタイルを無料ダウンロードできます。

mangerica

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Conto

デモバージョンの細字、通常、太字の3種類を無料ダウンロードできます。

cont

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Ahamono Font

フォントの端を少しだけ丸くした、優しいイメージのフリーフォント素材。

ahamono

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Slim Extreme Font

極細のラインフォントは、ミニマルな印象を与えます。

slim-font

※ 個人利用可能

 

 

 

Seriffic Font

すこし潰れたようなスラブスタイルのフリーフォント。

seriffic

※ 個人、商用利用可能(寄付希望)

 

 

 

Vienna Marble

一番下にあるリンクより無料ダウンロードできます。

vienna-marble

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Natalia Natalia

Regularスタイルを無料ダウンロードすることができます。

natalia-natalia

※ 個人利用可能

 

 

 

Elise Typeface

花柄デザインでデコレーションした立体フォントスタイルで、オーナメント用デザインフォントを無料ダウンロードできます。

elis

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Nexa Rust Free Font

こちらのエントリーでもご紹介した、フォント入力するだけでオシャレに魅せるスタイル5種類パック。

nexa-rust

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

League Spartan Font

モダンな印象を与える、太字スタイルのトレンド系フリーフォント。

league-spartan-font-1-big

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Arca Majora

フラット、ミニマルスタイルとの相性も抜群な、太字フリーフォント素材。

arca

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Hans Kendrick Sampler Combo

通常、太字スタイルの2種類が収録されています。

Hans-Kendrick-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Estandar Rounded

ややフォントの端を丸くした、Roundedスタイルをダウンロードできます。

estandar

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

TT Prosto Sans

無料会員登録することで、Boldスタイルを無料ダウンロードすることが可能です。

prosto-sans

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Kohmar Free Font

やや横幅の広い極太フリーフォント素材で、ダウンロードリンクは近日公開予定となっています。

kohmar

※ フォントは近日公開予定

 

 

 

Nosy Font

極太スタイルで見出しタイトルなどに良さそうなフリーフォント。

nosy0-680x680

※ 個人利用可能

 

 

 

Moriarty Font

Illustrator用Aiファイルで公開されており、ダウンロードリンクが分かりにくかったのでこちらよりどうぞ。

enot

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Franchise

各アルファベットにユニークなアニメーションが作成された、AfterEffect用フォント素材。

franchise-real

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Brekol Font

brekol

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Oslo 2

細字スタイルがエレガントなフリーフォント素材。

osola-fakeblode

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Voga Typeface

エレガントでスタイリッシュな雰囲気を演出できるフォント、Mediumスタイルを無料ダウンロードできます。

curvy-fabulous

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Bebas-Tam

イタリック斜体と反対に傾けたユニークなフリーフォント。

bebas-tam

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Fatazyor

ユニークなペイント手書き風スタイルは、ロゴなどにもピッタリです。

fantazyor

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Leon Font

大文字アルファベットの手描きスタイルを収録したアイテム。

LEON-FREE-TYPE

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

LeParisien Font

通常、太字スタイルの2種類を無料ダウンロードすることができます。

leparisien

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Meryjane Typeafce

通常スタイルとアウトライン付きイラストバージョンの2種類が用意されています。

meryjane

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Noni

noni-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Masaaki Font

ファミコン世代のスーパーマリオ・ブラザーズにオマージュを捧げた、ドットスタイルのフリーフォント。ま、まさあき、、?

masaaki-font

※ 個人利用可能

 

 

 

Marijuana

マリファナの葉っぱを模様にした、デコレーションフリーフォント。

marijuana

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Fold Free Font

上下左右の直線ラインで作成された、アルファベットフリーフォント。

fold-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

鉄瓶ゴシック

極太のゴツゴツとした質感の味わい深く、タイトルや見出し向けの漢字も含まれる日本語フリーフォント。

tetsubin-gothic

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Rounded M+

M+ OUTLINE FONTSをベースに丸ゴシック処理を施した日本語アウトラインフォント。7種類のフォントスタイルが収録されています。

rounded-m

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

ニコニコフォント

ニコニコ動画(GINZA)の左上の例の文字を非公式にフォント化したアイテム。

nicomoji

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

けいふぉんと!

『けいおん!』のロゴタイプをヒントに作成された、ポップスタイルの日本語フリーフォント。

k-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

デザインセンスが良くなる!すごい新作フリーフォント素材40個まとめ 2014年8月度

先月まとめでも良質なフリーフォントを集めています、一緒に確認してみてはいかがでしょう。

latestfont2014aug-top

 

 

サムネイル@ : Elise – Webfont & Desktop – MyFonts

参照元リンク : Best Free Fonts for Web/UI Design #71 – CSSAuthor

それがしたかった!Photoshop作業を快適にするすごいプラグイン、拡張機能16個まとめ

$
0
0

latestaction2014sep-top

 

グラフィック・デザインだけでなく、Webデザイン制作にも活躍するPhotoshop。普段からよく利用するツールだからこそ、効率よく作業時間も短縮したいものですね。

 

 

今回はそんなPhotoshopでのデザイン作業を、より効率的にしてくれる拡張機能、プラグインをまとめてご紹介します。デフォルト設定ではなかなか難しい設定も、プラグインをインストールすることで、より自分にあったワークスペースを完成させてみてはいかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

それがしたかった!Photoshop作業スペースを快適にするプラグイン、拡張機能まとめ

 

Schnapps MAC PS 7+

デザイン作業の様子を録画して、タイムラプス動画を作成してくれるPhotoshop拡張機能。UIコンポーネントの動き方を説明したり、デザインエフェクトを再現するのにも使えますね。

schnapps

 

 

 

LiveShare PS MAC PS CC 2014

Photoshopでの作業風景を、特定のユーザーにライブ・ストリーミング配信し、リアルタイムなミーティングを行うことができるプラグイン。作業途中の様子を撮影するスナップショットも、ボタンひとつで作成、共有できる優れもの。

liveshare

 

 

 

Pictura MAC / Windows PS CC 2014

オンライン写真共有サイトFlickrからお好みのキーワードを使い、ライセンス別に検索することができるプラグイン。これなら商用利用できるイメージ写真も、豊富なセレクションから探すことができます。

pictura

 

 

 

Specctr MAC / Windows PS CC2014 / CC /CS6

デザインパーツに注釈をつけるだけでなく、レイヤースタイルごとにCSSにエクスポートできたりと、デザイナーとディベロッパーが、共同作業するときにもオススメです。

specctr1

 

 

またPhotoshopだけなく、IllustratorやFireworks、Indesignなど他Adobeツールにも対応しています。

specctr2

 

 

 

QuickGuide MAC / Windows PS CC2014

12種類のグリッドパターンをストレスなく、ボタンクリック一つで引くことができるプラグイン。アップデートされより使いやすくなっています。

quickguide

 

 

 

Renamy 3.0 MAC / Windows PS CC2014

通常ではできない複数レイヤーの名前変更を可能にしたプラグインで、パーツごとにルール付けできるので、Webデザインパーツ作成にもバッチリ対応。無料デモ版では、名前リストルールが5つまでとなっています。

renamy

 

 

 

FontAwesomePS MAC / Windows PS CC 2014

Twitter謹製フレームワークBootstrapでも利用されているFontAwesomeアイコンを、自由に検索、利用することができます。

FontAwesomePS

 

 

 

Othericons MAC / Windows PS CC 2014

合計10,000個+のアイコン素材を一発検索でき、使える素材はどれも拡大縮小も自由なベクター素材と、実用性も高いPSプラグイン。

othericons

 

 

 

LayerCraft MAC / Windows PS CC

作成したデザインレイヤーを、UIコンポーネントごとにエクスポートするプラグインで、iPhone 6 Plusの@3xの解像度用にも自動で書き出してくれます。

LayerCraft

 

 

 

Pixel2Vector MAC / Windows PS CC / CC2014 / CS6 / CS5

ビットマップで作成された素材をベクターファイルで保存する拡張機能。これを使えば、拡大したらボケボケなイメージ写真ともサヨナラです。同機能のアクションファイルも一緒に公開されています。

pixel2vector

 

 

 

Zeick 3.0 MAC / Windows PS CC / CC 2014

Photoshop基本設定では無理だった、ベクターシェイプのSVGファイルでの保存を可能にした無料プラグイン。上記アイテムと一緒に使うことで、より効率よくデザインパーツを作成できますよ。

zeick3

 

 

プラグインを実際に使っている様子は以下の動画よりどうぞ。

 

 

 

Webbsy MAC / Windows PS CC / CC 2014 / CS6

Webサイト用に作成したPSDテンプレートを、指定されたフォルダ名に振り分けることで、あとは自動的にHTMLファイルを作成してくれるプラグイン。有料アイテムですが、14日間の無料お試しも用意されています。

webbsy

 

 

 

Subtle Patterns Photoshop Plugin MAC / Windows PS CS5+

Webサイトの背景デザインに最適な、質感たっぷりなパターンテクスチャをあつめたサイトSubtlePatternから、素材をまとめて検索できるプラグイン。

subtle-pattern

 

 

 

Weather MAC / Windows PS CC

ブラウザに戻ることなく、Photoshop内で世界中の天気予報を確認できるウィジェット的プラグイン。

weatherplugin

 

 

 

Tych Panel MAC / Windows PS CC / CC2014 / CS6 / CS5

複数枚のイメージ写真を使い、ギャラリーパネル風にまとめるプラグイン。サムネイル作成などに重宝しそうなアイテムのひとつです。

tych-panel

 

 

 

TinyPNG MAC / Windows PS CC / CC2014 / CS6 / CS5

PNG形式で保存するファイルサイズを劇的に圧縮してくれる有料プラグイン。デフォルト設定では、右クリックひとつで作業完了とはいかないですものね。

TinyPNG

 

 

 

Photoshopを快適カスタマイズ!作業がはかどる無料プラグイン14個まとめ

前回まとめたアイテムはこちらから。使いやすさを追求した作業環境をつくってみてはいかがでしょう。

latestscript2014june_top

これからのテクニックを学ぼう!すごい新作Photoshopチュートリアル、作り方まとめ 2014年9月度

$
0
0

latesttutorial2014sep-top

 

毎月Photoshopのあたらしいテクニックを学ぶことができる、新作デザインチュートリアルをまとめています。今回は2014年9月版まとめです。

 

 

海外デザインブログGraphic Design Junctionで、ますます進化するPhotoshopデザインテクニックを使った新作チュートリアル、作り方をまとめたエントリー「23 New Photoshop Tutorials to Learn Creative Techniques」が公開されていたので、今回はこちらを中心に個人的に見つけたアイテムを追加、まとめてご紹介します。

 

 

 

これからのテクニックを学ぼう!新作Photoshopチュートリアル、作り方まとめ

 

ボロボロに朽ち果てたロゴモックアップを作成する方法

メタルテクスチャに空いた穴やサビ部分には、ロゴが剥がれたようなエフェクトが再現され、よりリアル感たっぷりに演出できるテクニック。ウッドテクスチャなどにも対応してくれます。

rusty-logo-mockup-sm

 

 

 

燃え上がる炎を人物モデルに適用するテクニック

真っ赤に燃える炎は、アルファチャンネルをうまく設定することで、あたかも本物のように重ねることができます。

fire-fire

 

 

 

雲の上に浮かぶファンタジー系写真合成テクニック

ノスタルジックな光に包まれた幻想的な空間を演出し、複数のイメージ写真も見事に合成できるリアル度満点なチュートリアル。

fish-cloud

 

 

 

満点の星空が輝く宇宙空間をデザインする方法

キラキラに瞬く星はPhotoshopアクションツールを使い、ボタン操作一発で演出できます。

star-and-space

 

 

 

エネルギーが集積し蓄電しているような、ライティングエフェクトの作り方

触手のように伸びるライトはどれもブラシツールで描かれており、全体の色合いはトーンカーブで統一しています。

sperb-lighting

 

 

 

無人となった大都市をデザインする方法

映画などで見かける世界の終わりを描いたデザインは、ブラシツールを多用したデジタル・ペイントがメインのチュートリアル。

apocalypse

 

 

 

Photoshopで多重露光エフェクトをデザインする方法

人物ポートレイト写真に、葉っぱや花など植物をモチーフにしたテクスチャを重ねることで、独特でクリエイティブな雰囲気を演出します。

double-exposure

 

 

 

イメージ写真の背景をきれいに切り抜く方法

デザイン制作で依頼されるケースも多い人物の切り抜き方法。色々な方法で対応できますよ。

remove-background

 

 

 

ドロドロのスライム状テキストエフェクトを作成する方法

液体の透明感までばっちり再現されたチュートリアルで、レイヤースタイル設定で完成する、Photoshop初心者にもオススメしたいお手軽テクニック。

slime_final

 

 

 

モクモクとした煙テキストエフェクトの作り方

空間に漂う煙にテキストを加える、ユニークなタイポグラフィーを作成するチュートリアル。

smoke-text-effect

 

 

 

真っ赤に燃え上がる、熱々のテキストエフェクトを完成させる方法

文字テキストにテクスチャを重ねることで、よりリアルな質感を表現するテクニック。

crack-fire

 

 

 

光沢感たっぷりな黄金レザーのテキストエフェクトの作り方

驚くほどに立体感が演出されたデザインで、レイヤースタイルを正しく設定することで、見た目以上に簡単に作成することができます。

epic-texteffect

 

 

 

エレガントなメタリック系テキストエフェクトを作成する方法

ほそいラインにベベル加工が施された、ゴージャスなテキストを完成させます。

award-texteffect

 

 

 

氷で覆われたクリエイティブな立体テキストエフェクトを作成する方法

3D作成ツールで作成したテキストデザインを、複数のイメージ写真を合成することで、違和感のなくよりダイナミックに仕上げます。

showtime

 

 

 

まるで生きているような青色のサルをデザインする方法

空想の世界から飛び出したような、コミカルで可愛いモンキーデザインを作成するチュートリアル。

lil-green-monkey

 

 

 

真っ赤に染まった夕焼け空をデザインする方法

トーンカーブを調整することで、通常の空模様を燃え上がるような赤色に染める写真合成チュートリアル。

golden-red-sky

 

 

 

ホラー映画のポスターデザインを作成する方法

血がべっとりと飛び散ったホラー系テキストエフェクト、デジタルコラージュを作成します。これからのハロウィンシーズンにも最適。

day3-halloween

 

 

 

ライティングエフェクトがまぶしいデジタルコラージュの作り方

音楽系イベントなどのポスターやフライヤーデザインにも応用したい、キラキラ感を演出するコツをまとめたチュートリアル。

fashion-night

 

 

 

自由に瞳の色を変更する方法

部分的にレイヤーマスクを適用することで、グラデーションカラーなどあり得ない色を表現することができます。

eyecolor-change

 

 

 

特定のエリアのみ白黒写真に加工するテクニック

某ビールCMでも見かける、一部分のみがカラーとなった白黒写真を、レイヤーマスク機能を使って実現します。

masking

 

 

 

背景テクスチャにデザインをうまく合成する方法

Photoshopデザインで重要な、レイヤーの描画モード設定方法を学びながら、背景に合わせた合成テクニックを習得します。

realistic-blendoption

 

 

 

イメージ写真にグランジ感を追加する方法

グランジ系テクスチャ素材をアートワークに重ね、描画モードを調整することで実現するテクニック。

grunge-texture

 

 

 

絵の具でペイントしようなオリジナルのグランジブラシを作成する方法

実は簡単なステップのみで、Photoshopオリジナルブラシを作ることができます。

make-brush

 

 

 

リアル感たっぷりなパプリカをデザインする方法

デジタルペイントをするときに注意すべき、光の当り方なども詳しく紹介されたテクニック。

yellow-paplika

 

 

 

ゲーム用ピクセルUIデザインパーツを作成する方法

ビデオゲームに用いられるピクセルアートを使い、UIデザインを作成する方法が順を追って紹介されています。

pixel-game-ui

 

 

 

ピクセルアートをより手軽に作成する方法

ピクセルドットをひとつずつ手作りするのではなく、完成したアートワークはエフェクトを適用して、「ピクセルアート風」に魅せることができます。

easy-pixel-art

 

 

 

現場対応テクニックを学ぶ!新作フォトショップチュートリアル30個まとめ 2014年8月度

どんどん進化するPhotoshop、定期的にデザインテクニックのアップデートが必要ですね。

Road-to-Refuge-1040

 

 

サムネイル@ : Add Creative Lights and Colors to Your Image in Photoshop – Photoshop RoadMap

参照元リンク : 23 New Photoshop Tutorials to Learn Creative Techniques – Graphic Design Junction

Photoshopで楽々カスタマイズ!Tシャツ用無料モックアップPSD素材13個まとめ

$
0
0

T-Shirt-MockUp-PSD-600-v2

 

完成したアートワークをより魅力的にしてくれるモックアップ素材の中でも、今回はTシャツデザインに特化した無料アイテムを集めています。多くの素材には、スマートオブジェクト機能が利用されており、簡単な編集作業をするだけで本物そっくりな質感で作成、表現することができます。

 

 

海外デザインブログSmashFreakzで、PhotoshopでカスタマイズできるTシャツ用無料モックアップ素材をまとめたエントリー「20 Fantastic Free T-Shirt Mockups for Designers」が公開されていたので、今回はご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

PSDモックアップ素材のカスタマイズ方法

 

実際にモックアップ素材をダウンロードして、ロゴデザインを自由に変更してみましょう。PSDファイルを開くとさまざまなレイヤーが使われていますが、ここではサムネイルの右端にアイコンが付いたレイヤーを選択し、ダブルクリック。

step1

 

 

 

すると平面上に配置されたロゴデザインが、別ウィンドウで開きます。「スマートオブジェクト」機能を利用することで、元のファイルに手を加えずに、別ファイルでデザイン編集をすることができます。

step2

 

 

 

オリジナルロゴ用レイヤーを非表示にし、新しく用意したロゴデザインを配置したら保存(Ctrl/Command + S)し、こちらのファイルは編集終了です。

step3

 

 

 

元ファイルに戻ると、デザインが変更されているのを確認できるかと思います。なお調整レイヤーを設定することで、自由なTシャツカラーを選択することができます。

step4

 

 

 

無料ダウンロードできるTシャツ用無料モックアップ素材まとめ

 

T-Shirt MockUp PSD

ファイルの使い方説明でも利用したモックアップ素材で、フロントとバックの両サイドをデザインすることができます。

T-Shirt-MockUp-PSD-600-v2(2)

 

 

 

T-shirt Mockup

自然なシワを演出することで、より本物っぽさを表現できます。フロント、バックの他に折りたたんだバージョンも収録されています。

t-shirt_mockup__free_

 

 

TAG T-shirt Logo Mockup

Tシャツの袖はしなどに縫い付けられたブランドタグも、モックアップで再現できますよ。

tshirt-tag

 

 

mens-t

 

 

 

Free T-Shirt Mockup

こちらもカラーオプション機能がついた無料モックアップPSD素材。

drbbl

 

 

 

Free HQ Shirt Mockup

背景デザインもテクスチャ素材を利用することで、自由に変更することができます。

blue-typo

 

 

 

Free PSD Mockups

Tシャツだけでなくトートバックのデザインなどにも対応した、ファイルサイズ90M超えのお得セット。

4colors

 

 

 

Tshirt Mockup Template PSD

男性モデルがTシャツを着た状態に、デザインを加えることができる無料モックアップ。

t-shirt-mockup

 

 

 

V Neck Shirt Template

Vネック型のTシャツをカスタマイズしたいときは、こちらのフリー素材が便利です。

vneck

 

 

 

Freebie T-Shirt Mockup

背景を透明に設定してあるので、自由なデザインを選択できるだけでなく、Tシャツカラーも自由にカスタマイズ可能です。

tshirt_mockup_preview1

 

 

 

Free Ladies T Shirt Mockup PSD

レディースサイズのTシャツボディパターンで、袖丈の短いスタイルとなっています。

t-shirt-mockup-lady

 

 

 

Multicolor T-shirt Mockup v.2

どんなボディカラーも再現することができる、マルチカラー対応のTシャツモックアップ素材。

multicolor

 

 

 

Dribbble + Threadless T-Shirt Playoff

ロゴデザインコンテストに使われたプレーンタイプの真っ白なシンプルTシャツ。

threadless_dribbble

 

 

参照元リンク : 20 Fantastic Free T-Shirt Mockups for Designers – Smashfreakz

Web制作で困らない!スタイルガイド作成に必要なポイント10個まとめ + 無料テンプレート

$
0
0

styleguide2014-top

 

この記事は、海外デザインブログDesignModoで公開された「How to Create a Web Design Style Guide」の著者Tomas Laurinaviciusより許可をもらい翻訳しています。Thank you so much guys, @designmodo & @tomaslau!!

 

ウェブ技術の発達によりウェブサイト制作はより複雑になっており、時には共同で作業をすることもしばしばです。プロジェクトを目標へと最大限に近づけたり、ユーザーに楽しい体験をしてもらうためにも、デザインが首尾一貫となっていることが重要になります。

 

プロジェクトに関わるチームが、ウェブサイトの異なるパーツをデザインしているときなど、全員がデザインに対する共通認識、ルールを適用できるひとつの方法として、デザイン・ドキュメントまたはウェブデザイン・スタイルガイドの作成があります。

 

スタイルガイドを作成することは、Webサイト内のどのページを閲覧してもデザインに統一感を持たせるのに有効です。また将来的にアップデートするときや、他の人に作業依頼をするときもブランドガイドラインに沿って作業を行うことができ、ブランドイメージを理解しやすいでしょう。今回は、実践で役に立つウェブデザイン・スタイルガイドの作成方法を、詳しく見ていきましょう。

 

 

 

スタイル・ガイドとは?

 

スタイルガイドはWebサイトそれぞれのパーツに一貫性があり、全体を通してより親和性の高いデザインを作成するために、あらかじめデザインしたコンポーネントやグラフィックス、またデザイナーやデベロッパーが確認しておきたいポイントをまとめたルール集です。

 

 

 

スタイル・ガイドはなぜ重要?

 

スタイルガイドは、特に大規模なWebサイトやアプリを複数人のデザイナーで手がけるとき、個人的な好みでスタイルを調整して、全体のバランスが崩れてしまうのを防ぐのにもとても重要です。また定義されたWebサイトのコンポーネントを利用することで、デベロッパーは迷わず効率的にパーツを再利用することができます。さらにプログラミングに必要なコードが最初からまとめられているので、開発をよりスムーズに進めることができます。

 

デベロッパーの作業がよりしやすくなるように、たとえばボタンやタイトル、リンクのhoverclickvisit時スタイルを別々に記載するなど、デザイナーはすべての考えられるパーツををスタイルガイドに記入しておきましょう。

 

 

 

ウェブデザイン・スタイルガイドの作成ポイントまとめ

 

ステップ1 ブランドをより詳しく知ろう

 

 

まずはじめに、これから作成するWebサイトブランドをよく理解、知ることが重要になります。ブランドができるまでのストーリーや、運営を行っているチームのビジョンや目標など熱い思いをくみ取りましょう。よりブランドを深く知ることで、あなたの作成するスタイルガイドは、よりその会社や団体をビジュアル的に体現することができます。

 

もしあなたがデザイナーでコーディングができないなら、シンプルにPhotoshopを使いパーツごとに短いメモ記述を加えて、それらが何であるかをうまく伝えるようにしましょう。

 

もしあなたがコーディングができるのなら、あからじめコーディングされたパーツをまとめたHTMLドキュメントを作成することで、再利用する際にも楽ですよ。

 

 

 

ステップ2 書式、タイポグラフィーを決定しよう

 

 

Oliver Reinchensteinの記事によると、ウェブデザインの95%はタイポグラフィー、文字だそうです。あなたのウェブサイトとビジターをつなぐ重要なコミュニケーションツールのひとつでもあり、適切なタイポグラフィーを選択することが重要になります。

 

Style-Guides

Style Guides by Nech Nelson – Dribbble

 

 

typography-styleguide

Style Guide Typography Page

 

 

 

ステップ3 カラーパレットを作成しよう

 

 

私たち人間は、色や色合いがどれだけブランドイメージと強く結びついているのか知っているでしょう。たとえばコカ・コーラと言うキーワードは、赤色を連想してしまうでしょう。

 

まずあなたのスタイルガイドの主要カラーを選びます。これはウェブサイトでよく利用されているカラーを選び、主要カラーには3つ以上の色相は使わないようにしましょう。しかし場合によってインターフェースを作成するときなど、サブカラーなどが必要になってくるでしょう。それらもすべてカラーパレットに加えておきましょう。また主要カラーをより引き立たせる、白や灰色、黒などのニュートラルカラーも含めておくとよいでしょう。

 

colorpalette2

Guest Center Color Palette

 

 

color-styleguide2

Color Palette

 

 

color-styleguide

Style Guide Colours page

 

 

 

ステップ4 親しみのあるキャッチコピーを考えよう

 

 

スタイルガイドの作成に取り掛かる前に、ブランドの歴史やコンセプトなどと一緒に記載されているケースが多いでしょう。もし特にキャッチコピーに対するディレクションがない場合は、ひとつ定義しておきましょう。

 

分かりやすい例としては、プロフェッショナルだけど面白いくて親しみやすいものがよいでしょう。たとえば、味気のない「404エラーです。(You”ve got 404 error)」というメッセージよりも、「あらら、インターネットが壊れちゃいました、404エラーです。」の方がよりキャッチーですね。ただしより企業、会社らしくしたい場合には必要ないかもしれません。ちょっとしたことに、賢いアイデアが隠れています。

 

voiceofbrand

Monocle 59 by Tamer Koseli

 

 

google-identiy

Goodle Visual Assets Guidelines

 

 

 

ステップ5 アイコンを有効に使おう

 

 

アイコンは数千年前から存在しており、文字や言葉よりも長い歴史があります。あなたのプロジェクトの中で有効的にアイコンデザインを取り入れましょう。そうすることでWebサイトを訪れたユーザーは、なにが起こっているのか、そしてなにがこれから起こるのかより直感的にアイデアを得ることができます。

 

アイコンデザインを選択するときは、ターゲットとなるオーディエンス層や宗教的な違い、歴史なども調べておき、間違った解釈をされないように防いでおきましょう。またブランドイメージを念頭に入れておきます、こうすれば銀行のような信頼性が重要なサイトに、ゆるい手書きアイコンデザインを使うということもないでしょう。

 

googleicon-styleguide

Google Visual Assets Guidelines – part 1

 

 

iconfinder

IconFinderでは、プロジェクトに活用できるアイコン素材をまとめて探すことができます。

 

 

noun-project

NounProject

 

 

 

ステップ6 イメージ写真を活用しよう

 

 

「百聞は一見にしかず(Pictures speak thousands of words)」という言葉もあるように、スタイルガイドにもWebサイトで使うイメージ写真も一緒に配置しておきましょう。このときも常にブランドイメージ、ブランド価値を考えながらどのような写真がWebサイトとマッチするのか選ぶ必要があります。

 

imagery-image

 

 

 

 

ステップ7 入力フォームにも対応しよう

 

 

フォームはWebサイトやアプリを、よりインタラクティブかつダイナミックに魅せることができ、ユーザーがデータ入力をストレスなく完了させます。これらの機能もすべてスタイルガイドに加えておきましょう。

 

作成するときは階層に注意し、考えられるフォーム操作のフェードバックを含んでおきましょう。アクティブ、ホバー、エラー表示、注意書き、完了メッセージなどに加え、パスワードが弱すぎますや、このメールアドレスは使われていますなど細かいメッセージにも対応しておきましょう。

 

form-styleguide

Style Spec 1a by Kerem Suer

 

 

 

ステップ8 ボタンについて

 

 

ボタンはカラーパレットやフォーム、キャッチコピーなどのコンポーネントが組み合わされています。これまでに作成した素材を応用しながら、カラーやサイズ別など一貫性のあるデザインをhoveractiveなど機能別に並べましょう。

 

buttonform-guide

Refreshed Buttons & Forms Fields by ALex Collins

 

 

 

ステップ9 余白スペースにも配慮しよう。

 

 

コンテンツとコンテンツとの間にある余白スペースは、どのようにスタイルガイドに記述できるでしょうか。たとえば、レイアウトで使われているフォームとフォームの幅や、見出しタイトルとサムネイル画像の幅などさまざまです。

 

適切な余白スペースを使うことで、よりコンポーネントに空間ができるだけでなく、その他のデザインとの一貫性が生まれよりプロフェッショナルなレイアウト構築を実現します。

 

haywire

Haywire style Guide by Sam Stratton

 

 

spacing-styleguide

Rentinue Brand Guide by Mike Busby

 

 

 

ステップ10 禁止事項もきっちり明記しよう。

 

最後となりますが、禁止事項や間違いについてのセクションも作成しておきましょう。これはQ&A質問コーナーのようなもので、ありがちなデザインの落とし穴を明記したり、どのようなスタイルが適切か具体例を示しおくこともよいでしょう。

 

twitter

Brand Assets and Guidelines

 

 

 

スタイルガイドの具体例まとめ

 

あなた自身のスタイルガイドを作成するときの参考にしたい、いくつかのデザインサンプルをまとめています。紹介しているスタイルガイは、より会社や団体の色やビジョン、ミッションなどが強く表現されており、あなたの手がけているプロジェクトにはマッチしないかもしれません。お好みのスタイルガイドを探してみてはいかがでしょう。

 

spotify

Spotify – Partner Brand Guidelines (PDF)

 

 

dropbox-styleguide

Dropbox − ロゴとブランド

 

 

kickstarter-styleguide

Style Guide – Kickstarter

 

 

lonely-planet

Lonely Planet Travel Guides and Travel Information

 

 

 

Find Guidelines

facebookやGoogleなど世界規模のWebサービスを展開している企業や団体、学校などのデザインガイドスタイルをまとめたサイト。とりあえずここにいけば。ひと通りのデザインをチェックできます。

find-guidelines

 

 

 

すぐに使えるスタイルガイド用無料テンプレートまとめ

 

スタイルガイドを作成したいけど、ゼロから作るのはちょっと、、。という方は、あらかじめWebサイトで必要なコンポーネント一式をまとめたテンプレート素材を活用してみてはいかがでしょう。時間を掛けずに、本格的なスタイルガイドを作成することができますよ。

 

 

Drunken Parrt Ui Kit Lite

HTMLフレームワークBootstrap対応で、そのままでも使えそうなフラットスタイルのUIキットが収録されています。

drunken-parrot

 

 

 

Style Guide Boilerplate

MITライセンスが発行された商用利用も可能なスタイルガイド用テンプレート。

Style-Guide-Boilerplate

 

 

 

Barebones

コンポーネントごとに分別、ファイル化されているので、スタートキットとしても良さそうです。

barebones

 

 

 

Bootstrap Style Guide Boilerplate

こちらもBootstrapに対応したスタイルガイドを、簡単に作成できる無料HTMLテンプレートです。

styleguide@2x-845x250

 

 

参照元リンク : How to Create a Web Design Style Guide – Designmodo


モダンでオシャレな印象のGoogleウェブフォント素材コレクション2014

$
0
0

hipster-google-top

 

個人、商用に限らず自由に利用することができるGoogleウェブフォント。650種類以上のWebサイトでの表示に最適化されたフォント素材をちょっとした設定のみで利用でき、あらゆるデバイス上で表示可能な点もポイントです。

 

 

海外デザインブログCrazyleaf Design Blogで、モダンでデザイン性の高いGoogleウェブフォントをセレクトした記事「45 Hipster Fonts from Google」が公開されていたので、今回はその中でも特に印象的だったフォントスタイルを、使い方手順と一緒にまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

Googleウェブフォントの使い方

 

Googleウェブフォントの使い方はとてもシンプルで、指定されたコードをHMTLファイルに貼り付けるだけで実装できたり、個人や商用プロジェクトに限らず自由に使える点も人気の理由です。フォントスタイルの使い方、実装手順を見ていきましょう。

 

 

ステップ1 使用フォントを選択

 

まずはGoogleウェブフォントに移動し、お好みのフォントスタイルを探しましょう。フォントスタイルや太さなどを指定することで、650種類を超える膨大なフォントコレクションの中からお気に入りのスタイルを探すことができるでしょう。

 

 

セリフ(Serif)、サンセリフ(Sans Serif)、ディスプレイ(Display)、手書き(Handwriting)、シンプル(Monospace)から選ぶことができます。こちらでは手書きフォントを選択しています。

step1

 

 

フォントの太さから選ぶできます、以下ではより太い(Thick)スタイルを選択しています。

step2

 

 

直線(Straight)、またはより複雑なライン、斜線(Slanted)スタイル。

step3

 

 

フォント幅に応じて選択することもできます。

step4

 

 

使用したいフォントスタイルが見つかったら、矢印のついたアイコン(Quick use)をクリックしましょう。

step5

 

 

 

ステップ2 HTMLファイルに追加

 

自動的に発行されたコードを、HTMLファイルのhead内に記述しましょう。特殊なケースを除き、通常スタイルで対応できます。

 

通常スタイル

<link href="http://fonts.googleapis.com/css?family=Montserrat" rel="stylesheet" type="text/css" />

 

@Import スタイル

@import url(http://fonts.googleapis.com/css?family=Montserrat);

 

JSスタイル

&lt;script type="text/javascript"&gt;
WebFontConfig = {
google: { families: [ 'Montserrat::latin' ] }
};
(function() {
var wf = document.createElement('script');
wf.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https' : 'http') +
'://ajax.googleapis.com/ajax/libs/webfont/1/webfont.js';
wf.type = 'text/javascript';
wf.async = 'true';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0];
s.parentNode.insertBefore(wf, s);
})(); &lt;/script&gt;

 

 

 

ステップ3 CSSにスタイルを追加

 

つづけて、CSSにスタイリングを追加したら準備は完了です。今回は、h1タグにフォントを設定しています。

h1 { font-family: ‘Metrophobic’, Arial, serif; font-weight: 400; }

 

 

 

モダンスタイルのGoogleウェブフォントまとめ

 

abril-fatface1

 

 

 

Sail

sial

 

 

 

Sacramento

sacramento

 

 

 

Cookie

cookie1

 

 

 

Sevillana

sevillanna

 

 

 

Clicker Script

clicker-script1

 

 

 

Qwigley

qwigley

 

 

 

Parisienne

parisienne

 

 

 

Dr Sugiyama

dr-sugiyama1

 

 

 

Rochester

rochester

 

 

 

Stalemate

stalemate

 

 

 

amatic-sc1

 

 

 

Wire One

wire-one

 

 

 

Elsie

elsie1

 

 

 

Josefin Sans

josefin-sans

 

 

 

Lato

lato

 

 

 

Unica One

unica-one

 

 

 

Voltaire

voltaire

 

 

 

Righteous

righteous

 

 

 

Rye

rye

 

 

 

Jcques Francois Shadow

jacques-francois-shadow1

 

 

 

Volkhov

volkhov

 

 

 

Arapey

arapey1

 

 

 

Ovo

ovo

 

 

 

Quicksand

quicksand

 

 

 

Didact Gothic

didact-gothic1

 

 

より具体的なGoogleウェブフォントの使い方や組み合わせを紹介した、以下の記事も参考にしてみてはいかがでしょう。

 

30googlefont_top

 

 

 

参照元リンク : 45 Hipster Fonts from Google – Crazyleaf Design Blog

現場で使えるテクニック満載!Illustratorチュートリアル、作り方まとめ 2014年10月度

$
0
0

polygon-wp

 

Photoshopと並んでデザイン編集ツールとして人気の高いIllustrator。不定期となりますが、Illustratorのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。今回は、2014年10月度まとめとなります。

 

 

これまでにご紹介したチュートリアルも、一緒に確認してみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

テクニック満載!これからの現場で使いたいIllustratorチュートリアル、作り方まとめ

 

どんなデザインも立体モザイク状に仕上げるテクニック

プラグインを使って表現されるモザイク柄を作成し、全工程を自動で行うアクションファイルの作り方も一緒に解説されています。

mosaic-monalisa

 

 

 

Illustratorでウッドテクスチャをデザインする方法

スケッチエフェクト「グラフィック・ペン」を使うことで、ゼロから木目の美しいウッドテクスチャを作成します。

pathfinder-birds

 

 

 

ヒップスタースタイルの音楽イベントポスターを作成する方法

トレンドカラーを用いたデザインで、すこしだけ汚れたようなグランジエフェクトの表現テクニックは参考としてメモ。

Fireside-Poster-Final

 

 

 

レトロなタイポグラフィーポスターを作成する方法

文字テキストに彩り豊かなデザインを加えるエフェクトを中心にしたチュートリアル。

retroposter

 

 

 

ハロウィン用ホラー系墓石をデザインする方法

シーズン到来のハロウィンに利用できる、背景がぼんやり赤く光った墓石を作成します。

gravestone

 

 

 

黒板に書かれたメニューをデザインする方法

チョークを使って描いたような質感を再現するエフェクトは、幅広いデザインに活用することができます。

chalkboard-menu

 

 

 

Illustratorで海賊イラストを描く方法

グラデーションメッシュ機能を使い、のっぺりとしたイラストをより立体的に見せることが可能。

pirate-illustrator

 

 

 

スパやエステで利用する石と花をデザインするチュートリアル

クリッピングマスク機能を利用することで、つるつるとした石にマーブル模様を追加することができるテクニック。

spa_tutorial

 

 

 

カラフルな旅行用スーツケースをデザインする方法

シェイプツールを使って描かれたパスにペイントするときは、描画モードを調整することでよりリアルなグラデーションを再現できます。

Travel-Bag-Illustration

 

 

 

ウォーターポンプ付き水鉄砲をデザインする方法

グラデーションツールを使い、曲線の歪みや立体感を表現することができるテクニック。

waterPistol0

 

 

 

効果的なシンプルロゴの作り方

ロゴ作成プロジェクトを開始するときに確認しておきたいチュートリアルで、アートワークのコピー(Altを押しながらドラッグ)など実践的なテクニックが中心。

modern-logo

 

 

 

印象に残るロゴデザインを作成する方法

スポーツジムを題材に、テーマに関連したインパクトのあるロゴを作成するまでの過程が紹介されています。

gymlogo

 

 

 

グラデーションが美しい編み縄模様をデザインする方法

紙幣などにも利用されている幾何学模様を作成し、グラデーションツールで美しい配色します。

polygonal-geometric

 

 

 

野球ボールでできたテキストエフェクトの作り方

特徴的な赤の縫い目が印象的だったテキストエフェクトで、土が付いて汚れた様な効果をブラシツールで描き、描画モードを「オーバーレイ」に指定しています。

baseball-texteffect

 

 

 

メタリック感たっぷりな3Dテキストエフェクトの作り方

3Dツールを利用することで自由な立体感を演出することができ、グラデーションメッシュを利用したペイント方法も参考に。

bam-text

 

 

 

スナック菓子でできたテキストエフェクトを完成させる方法

こんがりと焼けた表面に、ごま塩をドロップシャドウを活用して立体的に再現した、リアルテキストエフェクト。

pretzel-texteffect

 

 

 

キルト生地でできたテキストエフェクトの作り方

なかなか使い方が難しいアピアランスパネルの実践的な利用方法を解説したチュートリアル。

quilt-texteffect

 

 

 

スポーツウエアのロゴマークを作成する方法

糸で縫い付けられたエフェクトを再現した、バスケットボールチームのロゴを作成します。

varsity-basketball

 

 

 

ブタ顔型アイコンをデザインする方法

描いたシェイプをグラデーションメッシュツールを使って、ほんのりとペイントしていくテクニックが披露されています。

icon-piggy

 

 

 

手描きスタイルの動物イラストを描くテクニック

パスツールを使って描かれた動物に、パターンテクスチャで色付け、質感を加えていきます。

cute-fox-drawing

 

 

 

かわいい鳥(パフィン)イラストを作成する方法

作成したさまざまなパスを組み合わせることで、かわいい鳥をデザインするチュートリアル。パスファインダーの基本的使い方を学びたいときに。

star-bird

 

 

 

秋を感じるフクロウをモチーフにしたシームレスパターン素材の作り方

Illustratorで描いたアートワークを元に、継ぎ目のないパターンテクスチャを作成します。

owl-pattrn

 

 

 

ハロウィン用ミステリアスな風景をデザインする方法

キラリと眼が光るコウモリが枝に止まった不思議なイラストデザインを、オレンジ色を基調に作成していきます。

mysteriour-halloween

 

 

サムネイル@ : Vector Polygonal Background in Illustrator – Abduzeedo Design Inspiration

ワンランク上の仕上がりを実現!新作無料テクスチャ素材27個セット 2014年10月度

$
0
0

latesttexture2014oct-top

 

Webサイトやグラフィック制作で活用されることの多いテクスチャ素材。そのまま背景デザインとして利用したり、テキストエフェクトの質感を演出するために使ったりと使い道もさまざまで、バラエティー豊富なデザインテクスチャが数多く公開されています。

 

 

今回は、デザイン制作が捗るアイテムを中心に、無料ダウンロード可能な新作テクスチャ素材を集めた、2014年10月度まとめとなります。これまでにご紹介したテクスチャ素材と一緒に確認してみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

ワンランク上の仕上がりを実現!新作無料テクスチャ素材まとめ

 

Rusty Metal Logo Mockup Textures

第2次世界対戦時の飛行機格納場で撮影された、ぼろぼろのサビが味わいのあるテクスチャ20枚セット。

rusty-metal-texture

 

 

 

25 Free Water Circle Textures in JPG & PNG

カラフルな水彩絵の具でペイントされたテクスチャ素材で、背景の切り取られたPNGファイルも一緒に収録しています。

Post-Art-sm

 

 

 

Bricks & Mortars Media Pack

味わいのある写真レタッチが施された星柄やレンガ・タイル、グランジ壁などのアイテムが揃います。

Bricks-&-Mortars-Media-Pack

 

 

 

10 Free Polygon Backgrounds

参考にしたい素敵な配色で、人気のポリゴンスタイルを表現した全10枚のフリーアイテム。

polygon-bg

 

 

 

7 Polygon Background

Webサイトの背景などに使える、ポリゴンスタイルのテクスチャ素材7枚セット。

7polygon-bg

 

 

 

Freebie 45 Backgrounds Pack

ポリゴンスタイルとぼかしエフェクトを使用した、カラフルなテクスチャ素材が集まっています。

45poly-bg

 

 

 

10 Polygonal Background Photos

ポリゴンスタイルとイメージ写真をミックスした、Webサイト背景などに最適なデザインテクスチャ10枚セット。

polygonal-sight

 

 

 

Sumemr Blurred Backgrounds Set

夏のビーチを撮影した写真に、ぼかしエフェクトを加えた幻想的でノスタルジックな印象を与えます。

summer-blurry

 

 

 

Texture Pack 19

撮影した風景画にライティングエフェクトなど加工を予め加えた素材が、合計100枚収録されたファイルサイズ90M超えのアイテム。

stockpack

 

 

 

High Resolution Blurred Background Pack

淡いグラデーションが美しい、40種類のぼかしテクスチャ素材セット。

40blurred-bg

 

 

 

20 Free Textures & Brushes

アートワークにテクスチャ素材を重ねるだけでグランジ、ビンテージ感を演出してくれる素材。一緒にPSブラシ素材も収録しています。

20mixtexture

 

 

 

Free Recycled Paper Textures

再生紙をスキャンしたテクスチャ素材で、3枚のアイテムを無料ダウンロード可能となっています。

recycled-dribbble

 

 

 

Vintage Paper Textures vol.1

古い紙をそのままスキャンした、味わいのある雰囲気を演出することができるテクスチャ素材セット。

vintage-paper

 

 

 

08 High Resolution Backgrounds

ラインの太さの異なるダーク系ストライプデザインに、スポットライトを当てたようなエフェクトが素敵です。

High-Resolution-Backgrounds(2)

 

 

 

General Purpose Grime Textures

こちらもデザインに重ねて活用する質感系ブラシで、テクスチャレイヤーの描画モードを「オーバーレイ or スクリーン」に設定しましょう。

glinge-texture

 

 

 

40 Blurred and Pattern Backgrounds

そのまま背景デザインに活用できる、40種類にも及ぶカラフルで高解像度なテクスチャをまとめています。

40_BlurredBackgrounds

 

 

収録されているテクスチャサンプルは以下から。どれも美しいカラーリングが魅力的なアイテム。

40_BlurredBackgrounds2

 

 

 

20 Modern Backgrounds

ポリゴンスタイルやボケデザイン、グランジなど今のトレンドを盛り込んだ、合計20枚のテクスチャ素材セット。

modern-backgrounds-preview

 

 

 

Texture Pack 22

チェッカーフラッグやライティングエフェクトなどを組み合わせた、4種類のデコレーションテクスチャ素材セット。

texture22

 

 

 

6 Grunge Wall Textures

ビンテージレタッチ加工が施された素材が中心で、そのまま背景デザインにも良さそうなアイテム6種類。

texturewall

 

 

 

Mixed Grunge Texture Pack

あまり他では見かけないユニークなグランジテクスチャをまとめています。

mixed_grunge_textures_preview

 

 

 

8 Mediterranean Stone Textures

ゴツゴツしたり、ボロボロだったりとさまざまな石テクスチャが並びます。

stone-texture

 

 

 

5 Vintage Wood Texture Backgrounds

背景デザインに利用することを想定した、ダーク系ビンテージウッドテクスチャ素材5枚セット。

wood-texture

 

 

 

Backgrounds for Halloween

オーナメント柄デコレーションにグランジ感を演出した、ハロウィンホラー系テクスチャ素材セット。

ornament-vintage

 

 

 

Texture Pack 21

カラフルにペイントされた背景に、ウッドテクスチャを組み合わせたフリーアイテム。

texture-color

 

 

 

Blue Jeans Textures

さまざまな色の落ち方を楽しむことができる、7種類のブルージーンズのファブリックテクスチャ素材セット。

bluejean-texture

 

 

サムネイル@ : Free pack of 12 Detailed Vector Screen Textures – Blog.SpoonGraphics

iOS8にも採用!無料ダウンロードできるアウトライン型アイコン素材23個まとめ

$
0
0

outlineicon2014oct-top

 

iPhone 6の発表に先駆けて発表された新型OS、iOS8。モダンですっきりとしたデザインが印象的で、特にアウトラインのみで描かれたスタイルは、さまざまなWebサイトにも採用されており、最新デザイントレンドのひとつとなっています。

 

 

今回はそんな人気の高まっているアウトライン型アイコンをあつめました。どんなサイトにも合わせやすいシンプルデザインから、あまり見かけないユニークなアイテムまで収録しており、もちろんどれも無料でダウンロードすることができます。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

iOS8にも採用された、無料ダウンロードできるアウトライン型アイコン素材まとめ

 

100+ Simple Line Icons PSD AI EPS SVG Sketch PNG

どんなデザインにも合わせやすいシンプルデザインで、幅広いファイル形式も頼もしい無料アイコンセット。

100line-icons

 

 

 

Punjab Icons AI

アプリアイコンなどに採用されている、丸みのあるスクエアデザインで表現した、各種機能アイテム向けアイコン。

punjab-icons

 

 

 

Webicons AI EPS

Webサイト制作に活用できる100種類のアイコン素材を収録しています。

Webicons-600

 

 

 

50 iOS and Android Line Icons AI EPS

iOS8に採用されているアウトラインデザインを参考にした、50種類のフリーアイコンセット。

imiconsmind

 

 

 

60 Vector Line Icons PSD AI

より細いアウトラインスタイルが印象的で、60種類というデザインの豊富さも嬉しいポイント。

image12

 

 

 

Modern Line Icons PSD AI

Webサービスに関連する60種類のデザインを揃えており、PhotoshopとIllustratorの両方で利用可能なアイテム。

Modern-Line-Icons

 

 

 

21 Food Vector Line Art AI

美味しそうな湯気が立ちのぼる料理を、アウトラインで表現してしまいました。

foodvector

 

 

 

In The Kitchen AI

キッチンアイテムを中心に集めたアウトラインアイコン素材セット。

inthekitchen

 

 

 

Free Cutlery Icon Set PSD AI PNG

アウトラインをすこし崩したスタイルで表現された、キッチン用品をまとめた20個のアイコン素材セット。

cutlery-icon

 

 

 

Line Icons AI

やや角ばったスタイルが印象的だった、オリジナル性の高いモダンアイコン素材。

free-line-icons

 

 

 

30 Tool Icons PSD AI

電動ドライバーやのこぎり、刷毛などDIYアイテムが30種類揃っています。

30toolicon

 

 

 

Zombie Survival Kit Icons PSD AI

zombie-survival-kit

 

 

 

Sporties Icon Set AI

スポーツに関連するアイテムをまとめた素材で、パーツごとにペイントしても素敵です。

Sporties-Icons

 

 

 

60 Office Icons AI EPS

すこしだけ丸みを持ったフォルムが親しみやすく、フラットスタイルでペイントされたデザインも素敵です。

60office-icons

 

 

 

Free PSD Music Icons PSD

ターンテーブルやスピーカーにマイク、ギター、メトロノームなど音楽に関連するアイテムを揃えたデザインキット。

Featured_Musicons

 

 

 

There are Days like This AI EPS

まるで手描きしたようなユニークなデザインを多数収録しています。

brownautumn

 

 

 

Eco Icons PNG

環境問題に配慮したエコロジー系アイテムをまとめています。

eco-icon

 

 

 

12 Medical icons PSD

医者やカプセル薬など医療に関連するアイテムをまとめています。

medical-icons

 

 

 

Autumn Icons EPS

タイトル通り秋を連想させるリスやどんぐりなどのアイテムを、手書き風に仕上げた作品50個。

autumn-icon

 

 

 

Chic Female Icons PSD

ハンドバッグやドレス、コスメティック用品など女性をテーマにした36個のデザインが揃います。

Chic-Female-Icons-PSD

 

 

 

25 Free Babies Icons PSD AI

赤ちゃんベイビーに関連するアイテムをまとめた合計25個。

image11

 

 

 

Icons by Hour AI

3時のおやつをモチーフにした、ドーナツやケーキなどのスイーツ系アイテムが揃います。

2pm-icon

 

 

80 Fancy Icons PSD AI EPS

ひとつずつ色付けされたアウトライン型アイコン素材80個を収録し、豊富なファイル形式も魅力的です。

Medlee-Icons

 

 

サムネイル@ : Medlee – 80 Fancy Icons

あまり知られていないBootstrapスタイルテクニック、小技16個まとめ

$
0
0

bootstrap-tip-top

 

この記事は海外デザインブログScotch.ioで公開された「Bootstrap 3 Tips and Tricks You Might Not Know」と「Bootstrap 3 Tips and Tricks You Still Might Not Know」の著者Nicholas Cerminaraより許可をもらい、ポイントをまとめて抄訳しています。Thanks again, @nickforthought!!

 

Twitter謹製フレームワークBootstrap 3は、フロントデベロッパーの開発スピードアップの手助けをしてくれる機能が多数収録されています。ときには特別なコンテンツのためにCSSやJavaScriptを使ってプログラムした後に、Bootstrap初期設定だけで解決できることに気付いたことがあるかもしれません。 これではWebアプリやサイト制作に、余分な時間がかかってしまいます。

 

今回はいくつかのプロジェクトを制作してきた中で、実践で活用できるBootstrapの小技テクニック16個をまとめてご紹介します。人気フレームワークBootstrapでも、あまり知られていないレア系テクニックを中心にまとめています。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

あまり知られていないBootstrapスタイルテクニック、小技16個まとめ

 

テクニック 1 ホバーエフェクトによるドロップダウン表示

 

hover-dropdown

 

Bootstrapのナビゲーションメニューは、クリック操作でドロップダウンを表示するように設定されています。以下のコードを追加することで、ホバー操作による展開が可能になります。

 

@media only screen and (min-width : 768px) {
    /* デスクトップ表示ではホバー操作でドロップダウンを表示 */
    .dropdown:hover .dropdown-menu {
        display: block;
    }
}

 

しかしこれでは、親リンク部分はクリックすることができません。シンプルなJS用コードを追記することで、この問題を解決することができます。

 

$('.dropdown-toggle').click(function() {
    var location = $(this).attr('href');
    window.location.href = location;
    return false;
});

 

デモページ

 

 

 

テクニック 2 クラス名「container-fluid」の使い方

 

フルワイズでスタイリングするときに、class=”container”を利用しているというひとは多いのではないでしょうか。class=”row”には-15pxが適用されているので、実はデスクトップ表示ではうまくpaddingが反映されません。class=”container-fluid”を利用することで、一発でこの問題を解決することができます。

 

container-fluid

 

デモページ

 

 

 

テクニック 3 メディア・クエリの設定について

 

各デバイスごとに異なるレイアウトを実現したいときは、以下のリストを参考にするとよいでしょう。

 

/*==================================================
=            Bootstrap 3 メディア・クエリ             =
==================================================*/

/*==========  モバイル・ファーストの場合  ==========*/

/* カスタム, iPhone Retinaディスプレイ */ 
@media only screen and (min-width : 320px) {
    
}

/* XSサイズ : Extra Small Devices, Phones */ 
@media only screen and (min-width : 480px) {

}

/* Sサイズ、タブレット : Small Devices, Tablets */
@media only screen and (min-width : 768px) {

}

/* Mサイズ、デスクトップ : Medium Devices, Desktops */
@media only screen and (min-width : 992px) {

}

/* Lサイズ、ワイドスクリーン : Large Devices, Wide Screens */
@media only screen and (min-width : 1200px) {

}


/*==========  非モバイル・ファーストの場合  ==========*/

/* Lサイズ、ワイドスクリーン : Large Devices, Wide Screens */
@media only screen and (max-width : 1200px) {

}

/* Mサイズ、デスクトップ : Medium Devices, Desktops */
@media only screen and (max-width : 992px) {

}

/* Sサイズ、タブレット : Small Devices, Tablets */
@media only screen and (max-width : 768px) {

}

/* XSサイズ : Extra Small Devices, Phones */  
@media only screen and (max-width : 480px) {

}

/* カスタム, iPhone Retinaディスプレイ */ 
@media only screen and (max-width : 320px) {
    
}

 

 

 

テクニック4 デバイスごとにグリッドカラム数を変更する方法

 

Boostrapのグリッドシステムを使うことで、レスポンシブ対応のWebサイトを作成をよりパワーアップしてくれます。デバイスごとに異なるカラム数を並べることも自由自在です。

 

different-column

 

各カラムに複数のクラスを入力することで、よりフレキシブルなグリッドレイアウトを実現することができます。以下のコードではタブレット端末では2カラム、デスクトプでは4カラムで表示されます。

 

<div class="container-fluid">
    <div class="row">
        <div class="col-md-3 col-sm-6">
            <i class="fa fa-heart"></i>
        </div>
        <div class="col-md-3 col-sm-6">
            <i class="fa fa-heart"></i>
        </div>
                <div class="col-md-3 col-sm-6">
            <i class="fa fa-heart"></i>
        </div>
        <div class="col-md-3 col-sm-6">
            <i class="fa fa-heart"></i>
        </div>
    </div>
</div>

 

デモページ

 

 

 

テクニック5 グリッドのネスト(入れ子)スタイリング方法

 

nested-column

 

一度分けたカラムを更に分けたいときに活躍するネスト(入れ子)テクニック。ポイントはrowで囲むことで、何度でもメディア・クエリに対応したカラムに分けることができます。

 

Twitter公式ドキュメントでも詳しく解説されています、こちらも参考にどうぞ。

 

<div class="container-fluid">
     <div class="row">
         <div class="col-md-6">
             <div class="row">
                 <div class="col-md-8">
                     <div class="row">
                         <div class="col-sm-3">
                             <span>1</span>
                         </div>
                         <div class="col-sm-3">
                             <span>2</Span>
                         </div>
                         <div class="col-sm-3">
                             <span>3</span>
                         </div>
                     </div>
                 </div>
                 <div class="col-md-4">
                     <div class="row">
                         <div class="col-md-8">
                             <span>1</span>
                         </div>
                         <div class="col-md-4">
                             <span>2</span>
                         </div>
                     </div>
                 </div>
             </div>
         </div>
         <div class="col-md-6">
             <div class="row">
                 <div class="col-xs-2">
                     <span>1</span>
                 </div>
                 <div class="col-xs-2">
                     <span>2</span>
                 </div>
                 <div class="col-xs-2">
                     <span>3</span>
                 </div>
                 <div class="col-xs-2">
                     <span>4</span>
                 </div>
                 <div class="col-xs-2">
                     <span>5</span>
                 </div>
                 <div class="col-xs-2">
                     <span>6</span>
                 </div>
             </div>
         </div>
     </div>
 </div>

 

デモページ

 

 

 

テクニック6 カラムの順序を入れ替えるスタイリング方法

 

カラムの順番を入れ替えて表示がしたいという場合も、クラス名を追加するだけの簡単設定。モバイル端末では、HTMLコードに書かれた順番どおり表示されます。

 

column-ordering

 

<!--
    デスクトップ表示:
        [1 2 3] [1 2 3 4 5 6 7 8 9]

    モバイル表示:
        [1 2 3]
        [1 2 3 4 5 6 7 8 9]
-->
 <div class="row">
     <div class="col-md-9 col-md-push-3">1 2 3 4 5 6 7 8 9 </div>
     <div class="col-md-3 col-md-pull-9">1 2 3 </div>
 </div>

 <!--
    デスクトップ表示:
        [ 2nd col ] [ 1st col ]

    モバイル表示:
        [ 2nd col ]
        [ 1st col ]
-->
 <div class="row">
     <div class="col-md-6 col-md-push-6">1st col</div>
     <div class="col-md-6 col-md-pull-6">2nd col</div>
 </div>

 

デモページ

 

 

 

テクニック7 見出しタイトルに有効なLeadクラス

 

文字テキストにクラス名「lead」を加えるだけで、フォントサイズを大きく表示してくれ、まえがきやイントロダクションにオススメしたい機能。

leadclass

 

デモページ

 

 

 

テクニック8 引用文に使えるスタイリング

 

コンテンツを引用するときなどに活用されるblockquoteタグ。左右揃えのスタイリングが使えるのをご存じですか。

 

blocquote

 

デモページ

 

 

 

テクニック9 リストを横並びにする方法

 

リストを横並びにする方法としては、li {display: inline-block;}を利用するテクニックがよく知られていますが、Bootstrapではクラス名list-inlineを追加することで解決できます。

 

inline-list

 

デモページ

 

 

 

テクニック10 モバイル用入力ラベル

 

入力フィールドにplaceholderのみを利用している方は、labelの設定も行うようにしましょう。こうすることでスクリーン・リーダーがページを読むことができます。

 

input-label

 

デモページ

 

 

 

テクニック11 モバイル用入力ラベル

 

Bootstrapにはイメージ画像のカスタマイズに使える、3種類のスタイリングが用意されています。その中でも使用頻度の高いimg-thumbnailimg-circleをデモページでは公開しています。

 

thumb-style

 

デモページ

 

 

 

テクニック12 ガター溝をなくす方法

 

gutter-padding

 

Bootstrapを利用することで、自分のニーズにあったデザインを作成することができます。ときにはカラムに適用されているpaddingを削除したレイアウトが必要になるかもしれません。そんなときは以下のCSSスニペットを追加しましょう。

 

.no-gutter > [class*='col-'] {
    padding-right:0;
    padding-left:0;
}

 

 

後は適用したいrowに、新しく作成したクラス名を追加したら完成です。

 

<div class="row no-gutter">
    <div class="col-md-4">
        ...
    </div>
    <div class="col-md-4">
        ...
    </div>
    <div class="col-md-4">
        ...
    </div>
</div>

 

デモページ

 

 

 

テクニック13 Containerのサイズをカスタムする方法

 

custom-container

 

サイト制作を行っていると、異なるカラムやコンテイナーサイズを利用したいというケースに出くわすかもしれません。Bootstrapにおいて各カラムは、親要素となるコンテイナー幅いっぱいに自動的に広がります。このテクニックを利用すれば、お好みのコンテイナーサイズにカスタムすることができます。

 

@media (min-width: 768px) {
    .container-small {
        width: 300px;
    }
    .container-large {
        width: 970px;
    }
}
@media (min-width: 992px) {
    .container-small {
        width: 500px;
    }
    .container-large {
        width: 1170px;
    }
}
@media (min-width: 1200px) {
    .container-small {
        width: 700px;
    }
    .container-large {
        width: 1500px;
    }
}

 

 

一点注意が必要なのは、作成したカスタムコンテイナーがウィンドウ幅からはみ出てしまうケースです。これを解決するために、最大幅(max-width)の設定を行いましょう

.container-small, .container-large {
    max-width: 100%;
}

 

デモページ

 

 

 

テクニック14 テキストサイズをクラス設定で解決する方法

 

heading-title

 

Bootstrapでは、Webサイトのマークアップをコンピュータが効率よく情報収集、解釈できる、セマンティック構造で作成することが考慮されています。たとえば見出しタイトルに、異なるフォントサイズを指定するのは以下のとおりです。

 

<h1 class="h2">H2要素のテキストサイズをつかったH1見出しタイトル</h1>
<h2 class="h4">H4要素のテキストサイズをつかったH2見出しタイトル</h2>
<h3 class="h1">H1要素のテキストサイズをつかったH3見出しタイトル</h3>

 

 

デモページ

 

 

 

テクニック15 レスポンシブ対応でアスペクト比の調整可能なビデオ動画の埋め込み方法

 

aspect-ratio

 

YouTube動画などiframesのサイト埋め込みも、クラス名を指定するだけで、レスポンシブに対応するだけでなく、画面のアスペクト比も調整することができます。

 

<!-- 16:9 アスペクト比 -->
<div class="embed-responsive embed-responsive-16by9">
    <iframe class="embed-responsive-item" src="//www.youtube.com/embed/ePbKGoIGAXY"></iframe>
</div>

<!-- 4:3 アスペクト比 -->
<div class="embed-responsive embed-responsive-4by3">
    <iframe class="embed-responsive-item" src="//www.youtube.com/embed/ePbKGoIGAXY"></iframe>
</div>

 

デモページ

 

 

 

テクニック16 デフォルトスタイルを上書きせずに、ボタン用クラスを追加する方法

 

cuustom-button

 

デベロッパーの中にはBootstrapでスタイリングされたボタン要素を、完全に上書きしてカスタムしているひともいるかもしれません。しかしこれではすぐにコードが汚れてしまう恐れがあるため、元々あるボタン用クラスを拡張してあげましょう。

 

.btn-yellow {
  background: rgb(250, 255, 140);
  color: #574500;
  border: none;
  -moz-box-shadow: none !important;
  -webkit-box-shadow: none !important;
  box-shadow: none !important; /* !important tags aren't necessarily always bad */
}
.btn-yellow:hover, .btn-yellow:focus {
  background: rgb(252, 255, 179);
}
.btn-yellow:active {
  background: rgb(247, 255, 71);
}

 

 

この方法を使えば、通常のボタンスタイル.btn-lg.btn-blockなどにも対応することができます。以下は特大サイズのボタンを作成用スタイルとなります。

 

.btn-xxl {
  padding: 20px 26px;
  font-size: 35px;
  border-radius: 8px;
}

 

デモページ

 

 

さいごに、、

 

すべての案件、プロジェクトにおいてBootstrap 3が適しているとはかぎりません。しかし覚えておきたいことは、Bootstrapは拡張性を考慮して設計されています。必要に応じてクラス名などを拡張することで、よりデベロッパーが楽に開発を進めることができ、将来的なメンテナンスのしやすさにもつながります。

 

 

参照元リンク : Bootstrap 3 Tips and Tricks You Might Now Know – Scotch

参照元リンク : Bootstrap 3 Tips and Tricks You Still Might Now Know – Scotch

デザイナーは持っておきたい!無料ダウンロードできるモックアップPSD素材34個まとめ

$
0
0

spq-mockup

 

作成したデザインやアートワークなどの思いのこもった作品を、モックアップを使ってより魅力的に仕上げてみませんか。モックアップ最大の魅力は、まるで本当に撮影したような高品質なクオリティーを手軽な作業で表現できる点で、クライアントへのプレゼンテーション資料としても最適です。

 

 

今回は無料ダウンロードできる、デザイナーが持っておくと便利なモックアップPSD素材を34個まとめてご紹介します。名刺デザインから、作成したモバイル&Webサイトデザインを立体的に魅せるショーケースや、ポスター、フライヤーテンプレート、ゴムスタンプなど幅広いセレクションが揃っています。

 

 

多くのモックアップ素材がスマートオブジェクト機能を利用した、カスタマイズがしやすいアイテムとなっています。「スマートオブジェクト」を使った編集方法は以下のエントリーで詳しく触れています、ご参考にどうぞ。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザイナーは持っておきたい、無料ダウンロードできるモックアップ素材35個まとめ

 

Flying Business Cards Mockups Vol.4

表裏デザインした名刺を風で吹き飛ばしたような、ブランドレイアウトにも最適なアイテム。

flying-card

 

 

 

Isometric Business Card Mockup vol.3

オモテウラを交互に並べた立体的なレイアウトで、置かれているテクスチャも変更可能です。

perspective-card

 

 

 

Vintage Mockup PSD

まわりが焼けこげた名刺に、燃えカスのマッチを並べたユニークなプレゼン用アイテム。

vintage-mockup

 

 

 

Vintage Branding Mockup

年季の入ったウッドデスクに、ステーショナリーグッズやはさみなどの文房具が並んだ並んだ、ブランドレイアウト用モックアップ。

vintage-brand-identity

 

 

 

Branding Layout MockUp

ダーク系のスタイリッシュなアイテムを揃えた、ブランドレイアウト用モックアップ。

branding-identy

 

 

 

Coffee Mug PSD Mockup

マグカップとタンブラーのラベルデザインを作成することができる無料PSDモックアップ素材。

coffee-mug

 

 

 

Good Morning Mockup (iPad and Latte Art)

お好みのラテアートを描くことができ、iPadディスプレイも一緒にカスタマイズできます。

cofee-mockup

 

 

 

Mug PSD Mockup

さまざまなアングルからマイマグカップを作成することができます。

mugcup

 

 

 

App Showcase Mockup

まるでパタパタと立体的にページが展開したような、ユニークで奇抜なデザインが魅力的なアイテム。

3d-ui

 

 

 

3D App Screen Mockup

透明レイヤーが美しい素材で、UIデザインやモバイルサイトのプレゼンテーションにいかがでしょう。

transparent-ui

 

 

 

App Screens Mock-Up

モバイルページを立体的に縦に並べ、透明レイヤーを重ねて表現するスタイリッシュな雰囲気。

3perspective-ui

 

 

 

App Screen Showcase Mockup

パースペクティブ(英: Perspective)な立体レイアウトは、作成したモバイルサイトデザインをよりプロフェッショナルに仕上げます。

perspective-ui

 

 

 

Apple Devices Mockups

まるで外国人モデルが噂のiPhone 6を持っているような、リアルな写真ばりのクオリティーが素敵なモバイルデザイン用モックアップ。

photographic-mockup

 

 

 

6 Photorealistic iPhone 6 Mockup

こちらも街角でアプリやサイトを表示している自然なシチュエーションをつくりだします。

6_iphone_6_mochups

 

 

 

iPhone 5 Urban Photo Mockup

スマートフォンをポケットやかばんから取り出した瞬間を切り取ったような、サイトのヘッダーデザインにも良さそう。

5s-urban

 

 

 

PSD Kitchen MockUp

パンやマグカップが置かれたキッチンテーブルの上を表現した、各種ガジェットのディスプレイ用モックアップ。

mockup-with-bread

 

 

 

12 iPhone 6 Photo Mockups

iPhone 6を使ったまるで写真撮影したような、サイト作成用素材にも活躍してくれるモックアップ。

12mockups600

 

 

 

iPhone 6 MockUps

本物そっくりに忠実再現されたiPhone 6各種セット、もっとiPhone 6の無料モックアップをお探しの方はこちらでまとめています。

iphone_6_mockups

 

 

 

9 Free PSD Device Mockups

新型iPhone 6を含む合計9種類のApple関連のデバイスを、フラットスタイルのイラストレーションで再現した、シンプルで幅広く使えるアイテム。

iphone6-flat

 

 

 

Photorealistic Device Mock-Ups Free PSD

オシャレなワークスペースのデスクトップ画面をハイジャックできる、写真のようなモックアップアイテム。

yourdesktop

 

 

 

7 Fre Photorealistic Book Mockup

ハードカバー本の表紙をカスタマイズできるモックアップ素材で、7種類のシチュエーションが用意されています。

real-book

 

 

 

Free Magazine Double Spread Mock-Up

ウッドデスク状に見開いた状態で置かれたマガジンを自由なレイアウト、アートワークでカスタムします。

magazine-plant

 

 

 

Indoor Advertising Poster Mockup

デパートやモールなどで見かけるインドアタイプの広告用看板ポスターモックアップ。

indoor-ad-poster

 

 

 

Large Poster PSD Mockup

天井から細いラインで吊るされたポスターは、より立体感を演出することができるドロップシャドウ付き。

hangin-poster

 

 

 

Artwork Frame PSD Mockup

床置きされたシンプルな額縁入りのポスターモックアップ。

green-poster

 

 

 

Esquisite Stamp Mockup Collection

ゴロゴロと紙の上をこするように使う、ビンテージでアンティークなスタンプを作成します。

rolling-stamp

 

 

 

Rubber Stamp PSD Mockup

丸型タイプのゴム印モックアップ。ゴム側のデザインはもちろん逆に配置されています。

rubber-stamp1-circle

 

 

 

Rubbr Stamp PSD Mockup #2

そしてこちらがスクエアタイプのゴム印スタンプ、どちらも素敵です。

rubber-stamp2-square

 

 

 

Tags / Labels: Logo Mockup

デザイン性たっぷりなタイポグラフィーは、フリーフォントを利用しているので、自由にカスタムできるタグ、ラベル用モックアップ。

label-tag

 

 

 

7 Free Photorealistic PSD Logo Mock Up

レザーやラベルの上に印刷された様な、リアルな質感で表現するロゴデザイン。

7logomockup

 

 

 

Hoodie Mockup PSD

細身タイプのスウェットパーカーも、自由なデザインを使ってモックアップを作成できます。

parker

 

 

 

PSD Tshirts Mockup Template vol.3

コットンシャツのよれ具合もリアルに表現されたTシャツ用モックアップで、デザインとTシャツカラーをお好みでカスタマイズできます。

purple-tshirt

 

 

 

Eco Bag MockUp

麻でできたエコバックにも、まるでシルクスクリーンでプリントしたようなロゴを表現できます。

eco-bag

 

 

これまでにご紹介したその他無料モックアップは、以下のエントリーよりどうぞ。

 

 

 

サムネイル@ : 5 High Quality Photographic Mockups – Freebiesbug

PS、AI両対応!アイデアを具体的な形にする無料ワイヤーフレーム素材まとめ

$
0
0

wireframer2014_top

 

思いついたアイデアをより具体的な形にするときに使えるワイヤーフレーム。Webサイト作成のときに活用できるアイテムを中心に、無料ダウンロードできる各種ワイヤーフレームをまとめて今回はご紹介します。

 

 

PhotoshopやIllustratorで編集できるのはもちろん、プリント印刷して手書きできるテンプレート素材や、レイアウトが難しいレスポンシブデザイン対応のアイテムなど幅広くあつめています。今後のプロジェクトに利用してみてはいかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

PS、AI対応!アイデアを形にする無料ワイヤーフレーム素材まとめ

 

Vector Apple Outline Device PSD Ai

iPhoneやiPad、Macbookなど人気のApple製品をアウトラインのみで描いた素材で、ワイヤーフレーム以外にも使えるデザイン要素の強いアイテム。

apple-deviceset

outline-device2

 

 

 

Vector Browser Outline Presentation PSD Ai

各種ブラウザをアウトラインのみで描いており、こちらもプレゼン資料としても最適なアイテム。

outline-browser1

outline-browser3

outline-browser2

 

 

 

Awesome Kit AI

Illustrator用ファイル26種類が収録されている素材で、iOS 7のUIデザインを再現したワイヤーフレームをまとめています。

awesome-ui

 

 

 

iPhone 6 Wireframe Colleciton PSD

新しく発売されたiPhone 6の全3モデルをワイヤーフレームで再現しています。

iPhone-6-Wireframe-Collection

 

 

 

iPhone 6 Vector Mock Up & Line Wireframe Mock Up Ai

こちらもiPhone 6のモックアップで、イラストバージョンとアウトラインバージョンの2種類を準備しています。

iPhone-6-blur

 

 

 

Illustrator iPhone 5 Wireframe Mockup AI

Illustratorでデザイン編集できる、モバイルサイト作成に活用したいiPhone型テンプレート。

ai-iphone5

 

 

 

iPhone 5S Template PSD

真っ白なカンバスに自由に書き込むことができる、iPhone用ワイヤーフレーム。

white-iphone5

 

 

 

Device Outlines PSD

シンプルすぎるラインで表現されたiPhoneなどのスマートフォンを中心に、合計9種類のガジェットに対応します。

device-outlines

 

 

 

Flat Device Templates AI EPS SVG Keynote Omnigraffle

あまり見かけない種類のガジェットを中心に合計13種類をまとめた、フラットスタイルのテンプレート素材セット。

dg-sheet

 

 

 

iPhone 6 Wireframes PSD PDF

デザインしやすいよう等間隔でドットが打たれた、プリント印刷も可能なワイヤーフレーム。

iphone-6plus

 

 

 

Responsive Wireframe Sketch Sheet PDF

デバイス毎にレイアウトが異なる、レスポンシブデザイン対応のワイヤーフレーム作成を手助けする、プリントアウト可能な手書きシート。

download_thumb

 

 

 

One Page Website Wireframes PSD

Webサイト構築に必要なさまざまなコンポーネントをまとめており、お好みのコンテンツをパズル感覚で組み立てていきます。

website-framework

 

 

 

Twitter Wireframe AI

サイトで使われているコンポーネントを簡略化したイラストは、プロトタイプ作成にも重宝します。

twitter-ipad

 

 

 

Facebook Wireframe AI

続いてFacebookのタイムライン画面、こちらもフラットカラーでばっちり再現されています。

facebook-web-illustration

 

 

 

Instagram Wireframe Ai

こちらは写真共有サイトInstagramをフラット化したワイヤーフレーム。

instagram-illustration

 

 

 

Flat Wireframe PSD

Webサイトの構造をシンプルなイラストのみで表現しており、プレゼン資料作成にも活躍します。

Flat-Wireframe

 

 

 

Android Wireframe Kit Sketch

ワイヤーフレーム作成の再利用を考慮した、Andoridスマートフォン用ワイヤーフレーム。

android4

 

 

 

Material Design Icon Templates AI

Googleの新しいデザインガイドライン、Material Designに対応したアイコンを作成します。

materialdesign-icon

 

 

 

Android Grid PSD PSD

デザインしやすいようにグリッドラインが引かれた、Androdiモバイルアイコン作成用テンプレート。

android4-icon

 

 

 

Wireframe Screen Flow Template PSD

どのようにページが遷移していくか、フローを描くことができるテンプレート素材。

howtomove

 

 

 

Mobile Cooking App Wireframe PSD

クッキング関連のモバイルサイトをモチーフにした、遷移フロー確認に使えるアイテム。

wireframe

 

 

参照元リンク :


WordPressをパワーアップさせる新作無料&プレミアムテーマ素材23個まとめ

$
0
0

latestwp2014oct-top

 

ブログやWebサイトなど幅広いデザイン案件に対応してくれるWordPress。今回はプロジェクトに応じて使い分けたい、最近公開された新作無料&有料テーマをまとめてご紹介します。ダウンロード後すぐにブログ運営を開始できるテーマから、よりユーザーのニーズに応えることができるプレミアムテンプレートまで幅広く揃えています。お好みのテーマ素材がないか確認してみてはいかがでしょう。

 

 

これまでにご紹介したWordPressテンプレート素材と一緒に確認してみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

無料WordPressテーマまとめ

 

Fukasawa

記事コンテンツをレンガ状に並べるPinterest風レイアウトが印象的なテーマで、ポートフォリオサイトなどにも最適です。

Fukasawa

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Garfunkel

コンテンツを隙間なく埋めるPinterest風レイアウトが実現された、スタートキットにもオススメのテーマ。

Garfunkel

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Corpbiz

特に企業向けWebサイト制作に活用したい、落ち着いたスタイリッシュな配色が素敵なテーマ。

corpbiz

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Mustang Lite

有料テーマとして開発されており、ドラッグ&ドロップによるページビルダー機能など、サイト運営ユーザーを考慮した機能がたくさん実装されています。

Mustang-Lite

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Behemoth

シングルページ完結型レイアウトで、ビジュアルには刺激的なアニメーションなどを実装したデザインテーマ。通常有料テーマですが、会員登録することで無料ダウンロードできます。

behemoth_preview

デモページ   ダウンロードページ
 

 

Storto

カラーピッカーを使って配色を自由に設定可能な、モダンスタイルのブログ用テーマ。

Storto

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Svelte

イメージ写真を中心としたコンテンツの更新をお考えの方にオススメしたい、ギャラリー向けWordPressテーマ。

svelte

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Times

マガジンスタイルのブログメディアを運営するときに活用したいテーマで、ショッピング機能などがついたプロバージョンも提供されています。

inkhive

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Gump

クロスブラウザに対応した、レスポンシブ仕様のシンプルなスライダー付きレイアウト。

gump

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Nirvana

どんなプロジェクトにも合わせやすいテーマで、カスタム機能も充実しており、自由なレイアウトを可能にしてくれます。

nirvana

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Illustratr

余分なデザインを一切省いた、ミニマルスタイルのポートフォリオレイアウトが素敵で、スタートキットにも向いています。

illustratr

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Snaps

モバイル端末ではフルスクリーンイメージで表示される、ポートフォリオやギャラリー向けの無料テンプレート。

snaps

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

First

カスタムヘッダーやメニューなどWordPressビギナーの方もすぐに使うことができる、シンプルすぎるブログテーマ。

First

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

プレミアム有料WordPressテーマまとめ

 

よりこだわったWebサイトやブログメディアを運営したいとお考えで、プロジェクト予算に余裕がある場合には、有料プレミアムテーマの購入を検討してみてはいかがでしょう。無料テーマにはない高機能なツールを実装しており、よりインタラクティブで、よりクリエイティブなWebサイトを作成することができます。

 

Stockholm

余白スペースをたっぷり使い、太字フォントを組み合わせたトレンドのミニマルスタイルテーマ。20種類のデモページが用意されています、一度目を通してみてはいかがでしょう。

stockholm

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Renovation

あらかじめデモコンテンツをセットアップできるようになっており、購入したらデモを参考にサイト運営を開始できます。

renovation

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Zeyn

企業サイトからポートフォリオ、ショッピングサイトにランディングページと、思い通りのWebサイトをボタン操作のみで作成できる、高機能ツールをたっぷり収録したテーマ。

zeyn

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Route

ドラッグ&ドロップでページを作成でき、日本語への翻訳準備もできた多言語化サイトにも対応してくれます。

route66

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Royal Themes

プロジェクトに応じて60種類のデモページが用意されており、ブログだけでなくショッピング用プラグインにも対応しています。

royaltheme

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Enfold

これまでに4万セットちかく販売されているされている高機能WordPressテーマで、最近大幅なアップデートが行われ、より表現自由なレイアウトが可能となりました。

enfold

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

PILE

パララックスエフェクなど多彩なアニメーションのほか、初心者でも操作できるページビルダーやページの表示速度にこだわったコーディングが売りのテーマ。

pile

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Mindig

どんなプロジェクトにも合わせやすいフラットスタイルに、高速なページ読み込みが特長のショッピングサイトを構築できるプレミアムテーマ。

mindig

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

Oyster

イメージ写真をよりダイナミックに印象的に魅せたいときに検討したい、フルスクリーンイメージで展開する素敵なギャラリー向けレイアウト。

oyster

デモページ   ダウンロードページ

 

 

 

BlackMag

コンテンツが豊富なマガジンスタイルのサイト運営に便利で、一度に大量のコンテンツを確認できるメガメニューが実装されています。

blackmag

デモページ   ダウンロードページ

 

 

サムネイル@ : Zeyn – Multipurpose WordPress Theme – ThemForest

まだあまり知られていない!無料写真をダウンロードできるWebサイト9個まとめ

$
0
0

9photosite-top

 

Webデザイン制作においてフルスクリーンイメージ写真を活用するトレンドをすこし前からよく見かけるようになりました。言葉では表せないビジュアル面によるアプローチは、より魅力的なコンテンツ作成には欠かせない表現テクニックです。

 

 

海外デザインブログDesign Instructで、まだあまり知られていない、新しい無料写真フォトストックサイトをまとめたエントリー「10 More Webistes for Free Stock Photos」が公開されていたので、今回はこの中でまだ未紹介のWebサイトを中心にピックアップしてご紹介します。

 

 

これまでにご紹介した無料写真ストックサイトは、以下のエントリーで詳しく紹介しています、参考にしてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

ISO Republic

 

IOS Republicは、世界中で撮影された美しい街並みをコレクションしたサイトで、個人と商用ともに問題なく利用可能となっています。ただし特定の商品やトレードマークを含んだ写真に関しては、適切なコピーライト表記が必要となります。

 

ios4

ios3

ios5

ios2

 

 

 

Moveast

 

Moveastは、ポルトガル人の著者がタイなどの東南アジアを旅しながら撮影した、魅惑的なイメージ写真を多数公開しているサイトです。どれも著作権を放棄したCC0ライセンスが発行されており、個人&商用ともに自由に利用可能となっています。

 

moveast1

moveast4

moveast2

moveast3

 

 

 

Skitterphoto

 

Skitterphotoは、世界中で撮影した躍動感たっぷりなイメージ写真を多数公開しているサイトで、レンガ状に写真を並べたレイアウトも素敵です。著作権放棄のCC0パブリックドメイン、商用利用も自由にどうぞ。

 

skitter3

skitter1

skitter2

 

 

Jeshoots

 

Jeshootsは、よりデザイン素材としての要素が強いフォトストックサイトで、「フード」や「ピープル」などにカテゴリー分けされた高画質なイメージ写真が揃っています。こちらも個人、商用利用とも可能となっています。

 

jeshoot1

jeshoot3

jeshoot2

 

 

 

Life of Pix

 

Life of Pixはどんな用途やプロジェクトにも対応する、パブリックドメイン(CC0)発行のイメージ写真を無料ダウンロードできるサイトです。一度紹介していますがリニューアルされたことで、より使いやすく素材も増えていたので再度の登場です。

 

lifeofpix1

lifeofpix2

lifeofpix3

lifeofpix5

 

 

 

DesignerPics

 

DesignerPicsは、毎日商用利用も可能なイメージ写真を公開しているサイトで、Webサイトの背景デザインなどに重宝しそうなアイテムが揃っています。

 

designerpic2

designerpic3

designerpic1

 

 

 

Crow the Stone

 

Crow The Stoneは、まだ解説されて間もないサイトですが、デザイン性の高いイメージ写真を中心に公開しているフォトストックサイトです。スクロールを続けることで、次から次に作品をチェックできる点もポイントです。

 

crpwthestone2

crowthestone1

 

 

 

Startup Stock Photos

 

Startup Stock Photosは、オフィスでの仕事やミーティング風景を中心としたイメージ写真が中心に公開されており、企業サイトなどで活用したいアイテムが揃っています。

 

startup2

startup1

 

 

 

Free Goodies for Designers

 

Free Goodies for Designersは、Webデザイナーがうれしいフリーデザイン素材を無料公開しているブログサイトで、こちらのイメージ写真コレクションも定期的にアップデートされ、素敵だったので一緒にご紹介です。

 

free-hd-tropical-nature-photos

by 11 Free Tropical Nature Photos

 

10-free-mistery-nature-images

by 10 Free Mysterous Nature HD Pictures

 

 

参照元リンク : 10 More Websites for Free Stock Photos – DesignInstruct

写真加工にグッと効く!無料ダウンロードできるPSアクション素材27個まとめ

$
0
0

latestaction2014oct-top

 

普段持ち歩くスマートフォン端末に、高画質なカメラ機能が搭載されるようになったことで、写真を撮影する機会が増えているひとも多いのではないでしょうか。そんなお気に入りの写真コレクションを、Photoshopアクション素材を使ってより魅力的に仕上げてみませんか。

 

 

今回は写真加工レタッチに活用したい、無料ダウンロードできるPSアクション素材をまとめてご紹介します。アクション素材の詳しい使い方やこれまでのフリー素材は以下にまとめています、こちらも参考にしてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

写真加工にグッと効く!無料ダウンロードできるPSアクション素材まとめ

 

Summer Haze Photoshop Action

夏の木漏れ日に照らされているような雰囲気を演出でき、野外で撮影された写真、特に人物ポートレイト写真などにうまく適用することができます。

summer-haze

 

 

 

Free Matte Photoshop Action

光沢感のないマットな雰囲気が魅力的なPSアクション素材。

matte-ps-action

 

 

 

Overcast Action

もやがかかったような味わい深いエフェクトを再現できる素材で、幅広いイメージ写真に活用できます。

overcast

 

 

 

Lomo Photoshop Action

トイカメラで撮影したようなレンズの歪みや、光の漏れ具合などを再現します。

lomo-action

 

 

 

Washed Matte Action

よりインパクトのあるポートレイト写真を演出することができるアクション素材。

washed-matte

 

 

 

Vibrant and Fade Photoshop Action

何気ない写真を味わいのある雰囲気を演出する、フェード系フィルターを適用するPSアクション。

vibrant_fade_ps-action

 

 

 

Photoshop Action 24

あたたかみのあるビンテージ系アクションで、風景画に最適なアイテム。

grand-canyon

 

 

 

Essentials for Photoshop and PSE

Photoshopで写真をレタッチ加工するときに、持っておくと便利なアクション素材25個を揃えたセット。メールマガジンに登録することで、無料ダウンロードできます。

essential1

 

 

PhotoshopバージョンCS4以上およびPhotoshop Element11,12で利用可能となっています。

essential3

essential2

 

 

より詳しいこちらのアクション素材の使い方は、こちらのエントリーで紹介されています、参考にしてみてはいかがでしょう。

essentials-ps-tut-6

 

 

 

Silver Action

ストーリー性のあるモノクロ写真を、ボタン操作ひとつで完了するPSアクション。

silver-1

 

 

 

Dramtic Black and White Photoshop Action

通常のモノクロ写真では表現できない、エレガントな印象に仕上げてくれます。

dramatic_ps_action

 

 

 

Depth Photoshop Action

光量が不足した写真にハイライトを加え、自然な奥行き感を演出してくれます。

depth_ps_action

 

 

 

Photoshop Actions 3

赤色コントラストを強調した、秋の紅葉シーズンにピッタリなアクション素材。

psaction-set3

 

 

 

WaterFire Effect Photoshop Action

イメージ写真に重ねたレイヤーに、効果を適用したい部分をブラシツールでなぞり、アクション再生ボタンを押すと、水が波打ったようなエフェクトを再現できます。

waterfire-action

 

 

 

Watercolor and Acrylic Painting Effects

イメージ写真を水彩、アクリル絵の具でペイントしたようなエフェクトに加工するPSアクション素材。3種類、無料ダウンロード可能です。

watercolor-action

 

 

 

Engrave Photoshop Filter

紙幣にプリントされたようなエフェクトを、ボタンひとつで行うPhotoshopアクション素材。5種類のライン太さを選択可能で、参照元では使い方動画が公開されています。

engrave-psd

 

 

 

Halftone Automator Photoshop Action

大小異なるドット柄や、ラインの太さの異なるストライプ柄を使って、イラストコミック風ハーフトーンエフェクトを完成させます。

halftone-action

 

 

 

Awesome Lego Mosaic Actions

イメージ写真をレゴブロック風に仕上げることができる、クリエイティブ系アクション素材。

lego-action

 

 

 

Glitch Art Effects for Photoshop

デジタルもしくはアナログで起こる美しいエラー、グリッチエフェクトを再現することができるPSアクション素材セット。

glitch-art-effect

 

 

 

8 Premium Looks Actions for Photoshop

撮影したイメージ写真にフィルタを適用することで、すこしだけビンテージな印象に仕上げてくれます。

light-leak

 

 

 

Separate Lines from BG

白い紙にスケッチされた手書きイラストから、ライン部分のみを切り取ることができるアクション素材。

separate-line

 

 

 

PS Action for Real Estate Photographers

室内を撮影したときに起こる「ゆがみ」を自動調整する、不動産のイメージ写真作成にもいかがでしょう。

architecture-img

 

 

 

Lightroom Presets

よりプロ仕様のRAW現像ソフトが可能なLightroom用プリセット。メールマガジンに登録することで、無料ダウンロードすることができます。

lightroom1

lightroom2

 

 

 

プレミアム有料アクション素材まとめ

 

よりユニークなエフェクトを楽しむことができる、プレミアム有料アクション素材もまとめて一緒にご紹介します。どれも$4-5(およそ400-500円)ほどとなっているので、プロジェクト予算がすくないときにも重宝しそうなアイテムが揃っています。

 

 

Double Exposure Action

異なる複数のイメージ写真を重ねる、多重露光(英: Double Exposure)を完成させる、PSプレミアムアクション素材。

double-exposure

 

 

 

187 Bokeh & Leaked Lights + Actions

光が輝いたボケ(英: Bokeh)エフェクトを再現できる、イメージ写真用アクション素材。

bokehlight

 

 

 

Comic LineArt Actions

イメージ写真を手描きスケッチのような、ラインアートに仕上げることができます。

comic-lineart

 

 

 

10 Geometric Photoshop Action 01

大小異なるドットのみで仕上げることができる、やや立体的なエフェクトが素敵なアクション素材。

dotted-dot

 

 

 

188 Actions Ultimate Bundle

最後は合計188種類のプレミアムアクションを収録した、超ワイドなコレクションが魅力的。

188-ultimate

 

 

サムネイル@ : Visions Actions and Texture Set by Forefathers – Dribbble

最新Webトレンド採用!新作無料UIコンポーネント素材まとめ 2014年10月度

$
0
0

latestui2014oct-top

 

Webサイトやモバイルアプリのデザインを作成するときに、すべてのパーツや素材を作成するとなると時間も労力もかかってしまいます。あらかじめWebデザイン制作に必要であろう、UIコンポーネントを揃えた素材を利用することで、より手軽にWebデザインを作成することができます。

 

 

今後の制作に活用したい、最近公開された新作無料UIコンポーネント素材をまとめてご紹介します。ダウンロードしたPSDファイルを眺めるだけでも、どのようなテクニックや配色が利用されているのか確認することができます。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

最新Webトレンド採用!新作無料UIコンポーネント素材まとめ

 

Sven, Modern PSD UI Kit

モダンな配色にスペースを有効的に活用したUIデザインで、Bootstrapワイヤーフレームに対応したデザインとなっています。

modern-ui

 

 

 

Life Ui Free PSD

大小異なるブロック要素に、余白をうまく利用しながら各コンテンツを表示します。

life-ui-color

 

 

 

PSD Modern UI Kit

半透明ガラスエフェクトが美しく、アウトライン型アイコンなどエレガントな印象が素敵なUIキット。

line-beauty-ui

 

 

 

Publica UI

余白スペースたっぷりにブロック型コンテンツを活用した、トレンドをうまく取り入れたUIデザインキット。組み合わせるだけでモバイル、デスクトップサイトのレイアウトを完成できます。

Publica-UI-Kit-600

 

 

 

Drunken Parrot UI Kit

Bootstrapワイヤーフレームを応用したUIキットで、PSDファイルと一緒にHTMLファイルも収録されているので、Webサイト用スタイルガイドを作成するときにも重宝します。

drunken-parrot

 

 

 

Wilderness UI Kit

アウトドア、野外アドベンチャーを想定したUIデザインは、自然のぬくもりを感じるアース色中心の配色が素敵です。

wildnerness

 

 

 

Candy UI Freebie

タイトルの通りキャンディーのような光沢感をグラデーションで表現した、やや立体感のあるデザインが特長のUIコンポーネント。

colorful-spider

 

 

 

Coloro UI Kit

ビンテージな質感を表現した独特のカラーリングが魅力的で、カードやパネルを使ったデザインが参考になります。

Coloro-UI-Kit-600

 

 

 

New UI Kit

青色を基調とした配色に動画プレイヤーや天気予報ウィジェット、マップ、チャートやグラフなどの機能を備えたUIデザイン。

UIkit

 

 

 

Free UI Kit: Icarus

グリッドレイアウトに並べられたボックスは、各コンテンツ毎にカラフルに色分けされたデザイン。

 

 

 

Coloristic UI Kit

Google新デザインガイド、マテリアルデザインを取り入れたモバイル向けUIキット。

coloristic

 

 

 

Retro eCommerce PSD UI Kit

レトロな配色で統一された、ショッピングサイト用レイアウトに活用したいUIデザインキット。

retro-ui

 

 

 

Surf UI – Sketch Freebie

サーフィンには欠かせない、波の状態をレポートするカード型UIデザインで、Mac用アプリSketch専用ファイルとなっています。

sketch-ui

 

 

 

6 Free Modern iPhone 6 UI Mockup

完成したモバイル用UIデザインを、iPhone 6のディスプレイ画面上に再現できるモックアップPSD6種類セット。

iphone-6-mockup-05

 

 

 

Red Carpet UI Kit

動画や音声ファイルの表紙ジェケットを使った、インタラクティブなUIプレイヤー。

tub_redcarpet

 

 

 

iOS 8 Vector Ui Kit

デザインの拡大縮小が自由なIllustrator用ベクターAi素材で作成された、新OSのUIコンポーネントを一式収録。

ios8-uikit

 

 

 

iOS 8 GUI PSD

ピクセル単位で完全再現されたiOS 8のコンプリートUIデザインキットで、ツイートすることで無料ダウンロード可能。先日ご紹介したこちらのフリーPSD素材もいかがでしょう。

ios-uikit-psd

 

 

 

Apple Watch Apps Concept GUI

コンセプトデザインですが、そろそろ発売が予定されているAppleウォッチのGUIデザインを揃えたフリー素材。

apple-watch-gui

 

 

サムネイル@ : Publica UI kit – GraphicBurger

ハッピー・ハロウィン!無料ダウンロードできるデザイン素材、チュートリアルまとめ 2014年版

$
0
0

1-f

 

コスチュームを着用した仮装イベントなども日本で増えてきたことで、定番イベントのひとつとなっている「ハロウィン」。10月31日の本番を前にハロウィン関連のデザイン作成に活用したい無料ベクター素材やフリーフォント、アイコン、チュートリアルなどをまとめて今回はご紹介します。

 

 

これまでにご紹介したフリーアイテムと一緒にチェックしてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

無料ベクター関連素材まとめ

 

Free Scary Halloween

scary-halloween_736651

 

 

 

Halloween Vector Pack

ハロウィンで使えそうなベクターアイテムをまとめて収録した素材で、収録数も太っ腹なフリーアイテム。

preview(4)

 

 

 

Free Halloween Vector Icon Pack

Illustratorなどで編集可能なベクター素材で収録された、ハロウィン仕様のアイコン素材セット。

Halloween-icon-pack

 

 

 

Set of Hand-drawn Halloween

手書きスケッチの質感で表現されたデザイン素材で、こちらのみプレミアムアイテムとなっています。

happy-halloween-drawn

 

 

 

50+ Spooky Halloween Free Vector Pack

50spooky-halloween

 

 

 

Halloween Decoration Pack Vector

halloween-decoration

 

 

 

14 Flat Haloween Vector Set

friday-right

 

 

 

無料アイコン素材まとめ

 

Halloween Icons

圧倒的なグラフィックで表現された、リアル系ベクターアイコン素材セット。

3real-icon

 

 

 

Halloween Icon Pack

丸みのあるキュートなベクターアイコン素材10個を収録しています。

preview(2)

 

 

 

Free Halloween Icon Set

smash-icon

 

 

 

Halloween Pumpkin Head Emoticon Vection

9種類の表情豊かなパンプキン・ヘッドが並べられたベクターアイコン素材セット。

9pumpkin-smile

 

 

 

15 Halloween Icons

128x128pxのPNGアイコン素材で、15種類のハロウィンを代表するアイテムが並びます。

halloween-icons-featured

 

 

 

A Free Halloween Vector Icon Set

release

 

 

 

Halloween Icon Set

Photoshop用PSDファイルとIllustrator用Ai、EPSファイルで収録されているので、使い勝手もナイス。

36halloween-icons

 

 

 

50+ Brand-new Scray Pictogram

Windows8やiOS、Androidに対応するピクトグラム型のシンプルアイコン素材が並びます。

halloween-windows

 

 

 

12 Free Halloween Icons

手書きスケッチ風ハロウィン・アイコン素材12個セット。

purple-halloween

 

 

 

9 Free Halloween Badges Pack

halloween-hipster-badges

 

 

 

Halloween Buttons

ハロウィン・シーズンに変更することで、よりユーザーにも印象を与えることができそうなボタンデザイン。

halloween-buttons

 

 

 

デザイン・チュートリアルまとめ

 

ミステリアスなハロウィン・イラストレーションを作成する方法

ハロウィンの代表的カラー、オレンジを基調に描く、歪んだラインがユニークで奇抜なイラストを作成します。

halloween-illustrattion

 

 

 

デジタル・ハンドクラフト・コラージュを作成する方法

まるでハンドクラフトとデジタルアートを組み合わせたようなエフェクトを完成させるチュートリアル。

collage-tutorial

 

 

 

オレンジ色に輝くランタンをデザインする方法

中にロウソクの火を灯すことで、ぼんやりと暗闇に浮かび上がるランタンを作成します。

paperBagLantern0

 

 

 

幻想的な光に照らされた魔女を描く方法

グラデーション調整レイヤーを利用することで、合成されたイメージ写真のトーンを違和感なく統一します。

thewitch-tutorial

 

 

 

キャラクター性のあるかわいいゴーストをデザインする方法

casper-tutorial

 

 

 

イベント用フライヤー、ポスターデザインまとめ

 

Scary Party Flyer Templates

scary-flyers-templates-grpreview

 

 

 

Hipster Halloween flyer Template

うさぎのかぶりものが印象的だった、ヒップスター的フライヤーテンプレート素材。

rabbit-flyer

 

 

 

Halloween Party Free Flyer PSD

absolutely-psd

 

 

 

Dark Party Poster Template Vector

dark-party

 

 

 

Halloween Party Poster Template with Pumpkin Vector

31thclubname

 

 

 

Halloween Celebration Flyer Freebie

halloween-party-flyer

 

 

 

フリーフォントまとめ

 

Before Collapse Font 個人利用可能

collapse-font

 

 

 

Free Font Shlop 個人、商用利用可能

horror-font1

 

 

 

Halloween Styles

レイヤースタイルのみで適用できる、テキストエフェクトコレクション。

halloween-texteffect

 

 

 

A Seamless Typography Horror Pattern

ホラー系フォントを並べた、継ぎ目のないシームレスパターン素材で、PS&AI両対応となっています。

whitepattern_thumb

 

 

サムネイル@ : Halloween Scary Horror Scene – WallpaperUP

Viewing all 550 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>