Quantcast
Channel: まとめ – PhotoshopVIP
Viewing all 550 articles
Browse latest View live

デザインがグッと良くなる、すごいフリーフォント素材47個まとめ 2015年7月度

$
0
0

179237-1

 

毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。今回は少し早いですが、2015年の後半戦、7月度まとめとなります。

 

 

筆記体や手描きスタイルを取り入れた、高品質なデザインフォントが増えています。その他にも、幅広く利用できるシンプルな万能アイテムや、読みやすさにこだわった書体など、今後のデザイン制作にいかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザインがグッと良くなる、すごいフリーフォントまとめ 2015年7月度

 

Maris

エレガントで高級感のある筆記体フォントで、Mediumスタイルを期間限定で無料ダウンロードできます。お早めにどうぞ。

178565

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

 

Sortdecai Cursive Wild Script

人気のビンテージスタイルを意識した、手描きの雰囲気を残した、筆記体フリーフォント。

Bleakerst-Free-Font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Intro Rust

プリント印刷したような「かすれ」を表現できる、ビンテージ系フリーフォントコレクションで、3スタイルを無料ダウンロードできます。

intro-rust

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Luna Font

シンプルで自然な手描きスタイルを表現できる、重宝しそうなアイテムのひとつ。

luna2

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Rise Typeface

ペンキで塗ったようなラフな質感を再現できる、手描きスタイルのフリーフォント。

freebie-retina-1437394481

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Raggedways

手描きしたラフなスタイルを表現することができるフォント素材。

p1269

※ 個人利用可能

 

 

 

Thick Chick

女性らいしい筆跡を目指した、かわいい手描きスタイルのフリーフォント。

27cc3e73a1224d81ae1d5c0a939ab39c

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Bernier

フォントに異なるテクスチャの質感を重ねた、3種類のスタイルを収録したビンテージフォント。

1b82bbf36650fde5be0d20be15623ffc

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Majesti Banner

フォントの太さやスタイルごとに、豊富な種類が収録されているので、デザインにも役立つアイテム。

free-professional-typeface-1

※ 個人、一部商用利用可能

 

 

 

Skolar Sans

Ltn RegularとItalicsスタイルを無料ダウンロードすることができます。

176374

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Kollektif

スッキリシンプルな見た目を実現する、幾何学スタイルのフリーフォント。

474de57d4e82eb8a02c64bafde90b6fb

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Sen

シンプルで可読性も高いスタイルで、幅広いデザインに活用できます。

Sen

※ 個人利用可能

 

 

 

Stellar

シンプルで読みやすいスタイルが魅力的なアイテム。

p017

※ 個人利用可能

 

 

 

Cabrito Semi

余白スペースを確保した、ゆったりとした印象を与えるフォントで、Semi Lightスタイルを無料ダウンロードできます。

179951

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Quizma Font

太さに応じて、合計4種類のスタイルが収録されているので、統一感を演出したいときにも。

quizma

※ 個人利用可能

 

 

 

Arte

カクカクとしたフォルムが印象的な、ジオメトリック系フリーフォント。

d647db2badfaf1badf8f4d6e508760d0

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Amada

手描きのタイポグラフィに影響された、見出しタイトル向けフリーフォント。

p1271

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Synthesia

フォントの端を丸くすることで、やさしい印象を表現できるアイテム。

p1272

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Avary Hill

かすれたアウトラインで囲まれた、丸みのあるスタイルが素敵なフォント。

avary_slide_1

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Reislust Font

フォントの太さを不均一にすることで、手描きの雰囲気を演出した細字フォント。

64baca095aaa4244af0238e8106ae6ec

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Hidden Cinema

カリブ海の美しい街並みをモチーフに作成された、ゆるい手描きの質感を残したアイテム。

Hidden+Cinema+free+fonts

※ 個人利用可能

 

 

 

Luctan

フォントの端に流れるようなラインを加え、テキサスの雄牛にインスパイアされたフォント。

1.luctan-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Destra

読みやすさを考慮したセリフスタイルの素材で、Mediumバージョンを無料ダウンロードできます。

179715

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Red Wood

小枝を使ってアルファベットを表現した、自然をテーマにしたデザインフォントのひとつ。

behance_layout1

※ 個人利用可能

 

 

 

Flow

カンフーの動きにインスパイアされたフォントで、アルファベットと一緒に絵文字や、日本語ひながなも収録しています。

8ca927170fcca071bcc1c065bd9bda74

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Antlers Font

タトゥーのような躍動感のあるスタイルが魅力的なアイテム。

antlers_demo

※ 個人利用可能

 

 

 

The Fresh Prince

グラフィティータグを自由に描くことができる、遊びココロたっぷりのフリーフォント。

Thefreshprincebanner

※ 個人利用可能

 

 

 

Carrote

カラフルに色付けされたアート系フォント素材で、ベクターファイルで収録されています。

010dabf05ede89fa05238cac6e5d7bd1

※ 個人利用可能

 

 

 

Crewniverse Font

某テレビ番組のロゴをパロディした、丸みのあるやわらかい印象が素敵。

crewniverse

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Cosmonaut

宇宙論からモチーフを得た、幾何学スタイルの太字フリーフォント。

d0c2fdf755ccd021e453c399dc0f717c

※ 個人利用可能

 

 

 

Nektarin

そのままロゴデザインなどに活用できそうな、丸みのあるスタイルには、アルファベットと数字、記号に対応しています。

8916dbaf9f981798774d431fb51686de

※ 個人利用可能

 

 

 

Shumi Font

見出しタイトルなどに活用したい、力強いディスプレイ系フリーフォント。

Cover3

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Tipofil

1930年代のスペイン、バルセロナで販売されていたタバコのパッケージをモチーフに、作成されたフォント。

eutopia01_2x

※ 個人利用可能

 

 

 

Universal Serif Font

某映画スタジオのロゴを再現した、セリフスタイルのフリーフォント。

universal_serif

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Artesania Display Font

大文字アルファベットには、十字架のようなデコレーションを施した、ディスプレイ系フリーフォント。

Artesania-Display

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Futrista

未来的な流線で表現された、細字の角張ったSFスタイルを連想させます。

a48e59479c5094753b2e2cf33ab04b3f-1

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Julep

ラインを組み合わせたビンテージ系デザインデザイン、Illustratorを使ってペイントされた、素敵なカラー配色も参考に。

8efd297fa094cff062b17ec4a2d4d6c5-1

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Belga

ポスターや見出しタイトル向けに作成された、やや横幅のひろいタイプフェイス。

belga-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Snow Cone Pro

手描きされたゆるい印象の絵文字フォントを、無料ダウンロードできます。

174303

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Wacamoler

ウエスタンな1950年代の西部劇からインスパイアされたアイテム。

416ac00830074c25803fc5ec681d8163

※ 個人利用可能

 

 

 

Wild Pitch

25日までの限定で、無料ダウンロードすることができます。

wildpitch_creativemarket_01-fr

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Monoid

コーディングしやすいようにカスタマイズできるフォントで、小さなスクリーンサイズでもくっきりと表示できます。

monoid-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

ハンまるゴシック

グリッドに沿った規則性のあるデザインですが、やさしい雰囲気になるように工夫されています。

hanmarugothic

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

ほのかアンティーク角

かっちりした雰囲気や懐かしさ・寂しさ・哀愁を演出したい場面で使用すると、効果的なフォントです。

mihon_2_kaku_antique-1

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

ほのかアンティーク丸

かしこまった雰囲気や懐かしさ・寂しさ・哀愁を演出したい場面で使用すると、効果的なフォントです。

mihon_2_maru_antique-1

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Yeezy Dipslay

さいごは、アーティストKanye Westのために作成された、$50,000(およそ600万円)で販売中のプレミアムフォント。

yeezy-display-is-a-50000-usd-font-inspired-by-kanye-0

 

 

サムネイル@ : Intro Rust – Fontfabric

デザインがグッと良くなる、すごいフリーフォント素材47個まとめ 2015年7月度PhotoshopVIPで公開された投稿です。


デザインに即戦力、すごい無料photoshopブラシ素材まとめ 2015年7月度

$
0
0

latestbrush2015july-top

 

不定期となりますが、Photoshopでのデザイン制作をより楽しくする、無料ブラシ素材をまとめています。今回は、およそ3ヶ月ぶりとなる、2015年7月度まとめです。

 

 

デザインに重ねることで、質感をグッとアップしてくれるアイテムから、より本格的な手描きペイントを楽しむことができるブラシ、スタンプ感覚で利用できるアイテムなど、幅広い新作ブラシ素材を集めています。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザインに即戦力、すごい無料photoshopブラシ素材まとめ

 

5 Dry Brushes

まるで本当に手描きしているような、さまざまな質感で描くことができるブラシセット。

dry-brushes

 

 

 

3 Pencil Brushes

鉛筆を使って描いたような質感を、3種類の異なる太さや濃さで表現できます。

3-pencil-brush

 

 

 

3 Foliage Brushes

デジタルペイントで、樹木や葉っぱを手軽に表現できるブラシ素材。

3-patinting-foliage

 

 

 

5 Canvas Textured Brushes

カンバス生地に描いた質感を表現できる、ブラシ素材5種類セット。

5-canvas-textured

 

 

 

Pastels Brushes

デジタルペイントをより進化させる、合計91種類のブラシ素材を収録し、手軽にパステル・クレヨンで描いたような質感を表現できます。

waterpaint-brush

 

 

 

The Print Factory Free

15種類のテクスチャ素材に、25種類のブラシ素材が収録されており、デザインに重ねることで、わずかな汚れやグランジ、ハーフトーンエフェクトを追加できます。

print-factory

 

 

 

Stone Washed Textured and Brushes Pack

こちらも重ねるだけで、軽石で削ったような、ザラッとした質感を表現できます。ブラシ素材と一緒にテクスチャも収録されています。

stone_washed

 

 

 

Vapored Atmosphere

まるで本物そっくりな雲模様を、ボタンひとつで再現できる、お手軽ブラシアイテム。

cloud-brush

 

 

 

Toxic Clouds

有害で汚染された雲を描くことができる、ユニークなブラシ素材セット。

natural-wield

 

 

 

Scary Fumes

煙でぼんやりと浮かびあがる、がい骨マークを中心に、煙関係のアイテムが揃います。

smokes-fog

 

 

 

Smoke Brushes

ユラユラと漂う煙を、そのままフォトショップ用ブラシとして活用できます。

smoke-brush

 

 

 

Glitter Brushes

キラキラ感を表現したり、ライティングエフェクトに活用したい、合計89個のデザインブラシが揃います。

glitter-brushes

 

 

 

TC FX

ファンタジー系デザインに最適なデザインブラシで、グラデーションを利用することで、より魅力的な色使いを表現できます。

treehouse-charms

 

 

 

Digital Technology Brushes

デジタル・テクノロジーを表現した、近未来的なグラフや図チャートなどを、ブラシを使えば一発で描くことができます。

digital-futura

 

 

 

Lace Photoshop Brushes

エレガントな雰囲気を演出できる、豊富なレースデザインが揃います。

lace-brushes

 

 

 

Photoshop Stroke Brushes

トメやハネに意識した、力強いラインが特長のブラシ素材20個セット。

stroke-brush

 

 

 

Colorful Splatters

ペンキがはねた状態をうまく表現できるブラシ素材。

colorful-splatter

 

 

 

24 Watercolor Brushes

最近トレンドデザインにもなっている、水彩絵の具でペイントした様子を表現できます。

24-watercolor

 

 

 

Coloured Pencil Brushes

フォトショップを使って、クレヨンで描いたような質感を表現でき、描画カラーを選択すれば、自由な色でペイントできます。

colored-pencil

 

 

 

10 Dandelion Flower PS Brushes

たんぽぽの毛まで詳細に表現された、高解像度なブラシアイテム。

dandelion-brush

 

 

 

16 Vintage Tree Brushes

古い書物などに描かれた、スケッチ風の樹木16種類をセットに。PNGファイルも一緒に収録しています。

vintage_tree_brushes_by_figandlily

 

 

 

Vintage Rose Flower Brushes

vintage-rose-photoshop-brushes

 

 

 

10 Sketchy Flowers

手描きでペイントされた花がらを、ボタンひとつで再現できます。

sketchy-flowers

 

 

 

11 Flower Ornaments Brushes

花がらにデコレーションを施した、デザインのアクセントになりそうなアイテム。

flower-brushes

 

 

 

Snakes Brushes

とぐろを巻いた、さまざまな種類のヘビを、スタンプ感覚で利用することができます。

snake-brush

 

 

 

Watercolor Brushes

水彩絵の具でペイントした質感を、Illustratorで表現できるブラシ素材セット。

watercolor_slide1

watercolor_slide3

 

 

 

8 Free Stipple Shading Brushes

完成したイラストに奥行き感を表現でき、レトロ&ビンテージな雰囲気を手軽に利用できます。

stipple-shading-brushes

 

 

 

Adobe Brush CC

スマートフォン端末などで撮影した写真のオブジェクトから、自由にオリジナルブラシを作成することができる、Adobe公式の無料アプリが公開されています。

adobe-brush-cc

 

 

サムネイル@ : Canvas Textured PS Brushes – MyPhotoshopBrushes

デザインに即戦力、すごい無料photoshopブラシ素材まとめ 2015年7月度PhotoshopVIPで公開された投稿です。

デザインやクリエイティブを語る、見ておきたいTEDトーク50個まとめ

$
0
0

50ted-talk-top

 

海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「50 Must See TED Talks About Creativity and Design」より許可をもらい、日本語抄訳しています。

 

 

デザインのアイデアや、クリエイティブな発想が欲しいとき、TEDトークはあなたの好奇心をかきたててくれる、一見の価値があるプレゼンテーションが揃っています。

 

 

最新のウェブデザインのトレンドから、幸福の意味合いまで、クリエイティブに関連する50のTEDトークをまとめました。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザインやクリエイティブを語る、見ておきたいTEDトーク50個まとめ

 

01. John Maeda(ジョン・マエダ)

「アート、テクノロジー、デザインから創造的リーダーが学べること」

 

RISD (ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン) の学長であるジョン・マエダが、可笑しくも魅惑的な講演をお届けします。アート、デザイン、テクノロジーの領域での生涯に渡る作品群を紹介したあと、締めくくりとして未来における創造的リーダーシップの姿を示します。人間演ずるコンピュータまで登場する初期作品のデモは必見です。

 

 

 

02. Don Norman(ドナルド・ノーマン)

「感情に訴えるデザインの3つの要素」

 

この2003年の講演で、デザイン批評家であるドナルド・ノーマンは、人に幸福感を与えるデザインに見られる美、楽しさ、満足、感情に対して鋭い眼を向け、良いデザインの製品が成功を収めるために必要な3つの感情に訴える特徴を示します。

 

 

 

03. Margaret Gould Stewart(マーガレット・グールド・スチュワート)

あなたの(そして何十億人の)ための巨大なウェブデザインの方法

 

Facebookの「いいね!」や「シェア」ボタンは1日220億回使われ、これまで作られたデザインの中で最もよく閲覧されています。Facebookのプロダクトデザインのディレクター、マーガレット・グールド・スチュワートが大規模なデザインのための3つの法則を説明します。規模があまりに大きいので、わずかな変更が世界規模の反感を買ってしまう反面、規模があまりに大きいからこそ、わずかな改良で多くの人々にポジティブな影響を与えることができます。

 

 

 

04. Jinsop Lee(ジンソップ・リー)

五感に訴えるデザイン

 

いいデザインは視覚的に素晴らしい。しかし触覚的、嗅覚的、聴覚的にも素晴らしいものにはならないのでしょうか?デザイナーのジンソップ・リー(TEDタレントサーチ入賞者)がその五感理論に基づいたデザインをわかりやすいグラフと例を交えて語ります。全感覚体験の素晴らしさに気づくでしょう。

 


 

 

05. David Carson(デイビッド・カーソン)

「デザイン+発見」

 

いいデザインとは永遠に終わりのない旅のようなものだ。少しくらいの笑いのセンスがあってちょうどいい。社会学者であり、サーファーからデザイナーへと転身したデイビッド・カーソンが、自身のデザインや身近な所で発見したイメージについて、ユーモアたっぷり話します。

 

 

 

06. Stefan Sagmeister(シュテファン・サグメイスター)

「ハッピーデザインについて」

 

グラフィックデザイナーのシュテファン・サグメイスターが日常で幸せな気分になった瞬間を語り、聴衆を風変わりな旅に連れ出します—そして良いデザインがもたらした幸せな瞬間の数々の覚え書きです。

 

 

 

07. Paul Bennett(ポール・ベネット)

「デザインは細部に宿る」

 

示唆に富む、傑出した楽しくなるような製品をいくつか示しながら、イギリスのブランディングとデザインの巨匠であるポール・ベネットが、デザインは必ずしも壮大な取り組みである必要はなく、小さいが普遍的で見落とされている問題を解決することが出来ることを説明します。

 

 

 

08. Philippe Starck(フィリップ・スタルク)

「デザインを熟考する」

 

プロダクトデザイナー フィリップ=スタルクが、洒落たスライドは一切使わず、18分間「なぜデザインするのか?」という根本的な問いを突き詰めます。天才であろうとなかろうと、皆さんこの完璧なまでのマントラに、是非耳を傾けてみて下さい。

 

 

 

09. John Maeda(ジョン・マエダ)

「彼のデザインの旅について語る」

 

デザイナー ジョン・マエダがシアトルの豆腐屋から2008年にロードアイランドデザイン学校の校長に到るまでの道のりについて話します。飽くることのない実験者であり機知に富んだ観察者がデザインとコンピューターを探求する極めて重要な機会です。

 

 

 

10. Timothy Prestero(ティモシー・プレステロ)

「賞ではなく人のためのデザインを」

 

ティモシー・プレステロは、途上国の新生児のために完璧な保育器をデザインしたと思っていました。でもそれは製品化に失敗し、彼のチームは厳しい教訓を学びます。賞賛されるためのデザインではなく、実世界での使用に役立つデザインの大切さを謳うマニフェストの誕生です。

 

 

 

11. Jacek Utko(ジャチェック・ウツコ)

「デザインは新聞を救えるか?」

 

ジャチェック・ウツコは、東ヨーロッパの新聞をリデザインすることで数多くの賞を受賞するだけでなく、購読数を100%まで回復させたポーランドの新聞デザイナーです。良いデザインは新聞を救うことができるのでしょうか?できるのかもしれません。

 

 

 

12. Paola Antonelli(パオラ・アントネッリ)

「デザインと柔軟性展」

 

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のキュレーター、パオラ・アントネッリが、「デザインと柔軟性展」について紹介します。現代人の考え方を表す数々の作品やデザインを集めた、革新的な展覧会です。

 

 

 

13. Paola Antonelli(パオラ・アントネッリ)

「デザインをアートとして捉える」

 

パオラ・アントネッリは、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のデザインキュレーターです。形状や状態に関係なく、すべてのデザインの素晴らしさを全世界に伝えたいのです。

 

 

 

14. Marian Bantjes(メリアン・バンジェス)

「込み入ったデザインの美しさ」

 

グラフィックデザインで個性を出しすぎるのは異端とされているのにもかかわらず、まさにそうしてキャリアを築いてきたメリアン・バンジェスが、どのように店頭やバレンタインカード、それだけでなく遺伝子図までをそのトレードマークとなった繊細なデザインで創り上げたか説明します。

 


 

 

16. Milton Glaser(ミルトン・グレイザー)

「デザインでアイディアをー新する」

 

TEDアーカイブス:伝説のグラフィックデザイナー ミルトン・グレイザーが、ピエロ・デッラ・フランチェスカにインスパイアされた自身の新作絵画に深く切り込む。さらに、アイディアをブレイクダウンして一新し、ポスターに説得力を与える方法について考えを巡らせる。

 

 

 

16. Rochelle King(ロチェル・キング)

「UXにおけるデータとデザインの複雑な関係」

 

 

 

18. Matthew Carter(マシュー・カーター)

「フォントをめぐる私の人生」

 

本や雑誌やコンピュータ・スクリーンを眺めると、かなりの確率でマシュー・カーターがデザインした書体を目にするはずです。ヴァーダナやジョージア、電話帳(覚えていますか?)専用のベル・センテニアルをはじめとする書体をデザインしたのが彼です。この魅力的な話では、フォントに含まれる全ての文字の1ピクセルに至るまで神経を集中してきたキャリアの全容を紹介してくれます。

 

 

 

19. Sebastian Deterding(セバスチャン・デターディング)

「デザインが私たちについて教えてくれること」

 

私が使っている椅子は、私たちの価値観をどんな風に表現しているでしょうか?デザイナーのセバスチャン・デターディングが、道徳規範や豊かな暮らしのビジョンが、身の回りの物のデザインにどのように投影されているかについて語ります。

 

 

 

20. David Kelley(デビッド・ケリー )

「人間中心のデザイン」

 

IDEOのデイヴィッド・ケリーは、プロダクトデザインはハードウエア自体よりもユーザー体験をより重視するようになっていると語る。そして、この新しく幅広い手法を、プラダのニューヨーク店での映像をはじめとするビデオで紹介する。

 

 

 

21. David Kelley(デビッド・ケリー )

「自分のクリエイティビティに自信を持つ方法」

 

皆さんの学校や職場も、「クリエイティブ」な人と実務的な人に分かれているのでしょうか? しかしながら、クリエイティビティは限られた人だけが持っているものではないと、デビッド・ケリーは言います。デザイン分野におけるその伝説的な経歴と人生の体験を通し、創造するための自信を築く方法について語ってくれます。

 

 

 

22. Elizabeth Gilbert(エリザベス・ギルバート)

「成功と失敗と創り続ける力について」

 

かつてはエリザベス・ギルバートもまた「作品を出版してもらえない食堂のウェイトレス」の1人で、掲載不可の手紙に落ち込む日々を送っていました。ところが『食べて、祈って、恋をして』が大成功を収めた時、成功に翻弄され道を見失っている自分の姿が昔の売れなかった頃の自分に重なって見えたのです。見事な洞察力を駆使して、彼女はなぜ成功が失敗と同じくらい人を惑わせるのかを考えます。そして結果に関わらず進み続けるためのシンプルだけど難しい方法を紹介します。

 

 

 

23. Tim Brown(ティム・ブラウン)

「創造性と遊び」

 

2008年”まじめな遊び”カンファレンスで、デザイナーであるティム・ブラウンは家庭でも出来るいろいろなテスト(そのうちの1つについてはおそらくしない方がいいが…)の例を用いて創造的思考と遊びの間にある強力な関係性について説いています。

 

 

 

24. David McCandless(デビッド・マキャンドレス)

「データビジュアライゼーションの美」

 

デビッド・マキャンドレスは複雑なデータセットを美しいシンプルなダイアグラムへと変え、隠れたパターンや関連を引き出します。良いデザインは過剰な情報の海を渡る最良の方法であり、私たちの世界の見方をも変えられるのだと彼は言います。

 

 

 

25. Steven Johnson(スティーブン ジョンソン)

「良いアイデアはどこで生まれる?」

 

「ひらめいた!」と感じる瞬間にアイデアが生まれると思われがちですが、スティーブ ジョンソンは歴史はまた別の事実を示していると紹介しています。ロンドンのコーヒー店に見られる「流動的ネットワーク」の話から、チャールズ ダーウィンにまつわる長期にわたるゆっくりとした予感の話、さらには人や物が相互に連携してアイデアが素早く広まるようになった今の世の中についても語っています。

 

 

 

26. Derek Sivers(デレク・シヴァーズ )

「社会運動はどうやって起こすか」

 

デレク・シヴァーズが、ある驚くべき映像の助けを借りながら、社会的な運動というものが実際にはどのように起きるものであるかを解説しています。

 

 

 

27. Seth Godin(セス・ゴーディン)

「スライスしたパン」

 

選択肢に溢れているけれど、選ぶ時間が少ないこの世の中で、私たちは普通のものに見向きもしなくなっています。なぜ、退屈なアイディアよりも、ひどく奇想天外なアイディアの方が私たちの注目を集めやすいのか、マーケティングの権威、セス・ゴーディンが解説します。

 

 

 

28. Amy Tan(エイミ・タン)

「エイミ・タンの創造性について」

 

小説家エイミ・タンが、創作の過程について深く掘り下げ、彼女の創造性が生まれ出るヒントを探します。

 

 

 

29. Matt Ridley(マット・リドリー)

「アイディアがセックスするとき」

 

TEDGlobal 2010において、マット・リドリーは、人類の歴史を通して、アイディアが出逢い交わって新たなアイディアを生み出すことこそ、人類の進歩の原動力であったと論じます。個人ではなく、集合的な脳の賢明さが重要なのです。

 

 

 

30. Kirby Ferguson(カービー・ファーガソン)

「リミックスを受け入れよう」

 

「Everything is a Remix」の製作者カービー・ファーガソンは、オリジナルなものは一つもないと言います。ボブ・ディランからスティーヴ・ジョブスまで、私たちが賞賛する偉大な製作者たちはみんな、アイディアを借りたり、盗んだり、変形させているのです。

 

 

 

31. Julie Burstein(ジュリー・バースティン)

「創造力を育む4つの教訓」

 

ラジオ司会者のジュリー・バースティンはクリエイティブな仕事をする人々と対談しています。課題や自己不信、喪失に直面しながらも、そこから創造力を働かせた人たちが伝える4つの人生訓を紹介します。映画監督ミーラー・ナーイル、作家リチャード・フォード、彫刻家リチャード・セラ、写真家ジョエル・マイエロヴィッツの話を聞いてみましょう。

 

 

 

32. Raghava KK(ラガヴァ・KK)

「アーティストとして5つの人生」

 

人の心を引きつける正直さと弱さ、ラガヴァ・KKが色とりどりの話をします。どうやって芸術が彼を新しい土地へ連れて行ったのか、そして人生経験がどのように作用し、アーティストとして何度も生まれ変わるに至ったのか。マンガ家から画家、メディアにもてはやされてから社会に見捨てられるまで、そして息子から父親になった話です。

 

 

 

33. Janet Echelman(ジャネット・エシェルマン)

「想像力を真剣に捉えよう」

 

ジャネット・エシェルマンが芸術家として真の表現力を発見したのは、彼女の絵画が紛失したために未知の素材を芸術に転用することをを余儀なくされた時でした。現在 彼女は、異端な手法で流動的に風にそよぐ超巨大作品を手がけています。純粋な独創性について10分間でお話しします。

 

 

 

34. Phil Hansen(フィル・ハンセン)

「震えを受け入れる」

 

フィル・ハンセンは美術学校時代、激しい手の震えに襲われ、大好きだった点描画が描けなくなりました。完全に打ちのめされた彼は、目標を見失います。立ち直るきっかけは神経科の医師のこんな単純なアドバイスでした。「限界を受け入れなさい・・・そして乗り越えなさい。」

 

 

 

36. Stefan Sagmeister(ステファン・サグマイスター)

「長期充電休暇のちから」

 

クリエイティブな取り組みへの考え方をリセットし活性化させるため、デザイナーのステファン・サグマイスターは7年ごとに1年間ニューヨークのスタジオを閉め、充電のための長期休暇を設けています。そんな彼が普段見過ごしている長期休暇の力について説明し、バリで過ごした時間の中で生まれた創造力に富んだプロジェクトを紹介します。

 

 

 

37. Ken Robinson(ケン・ロビンソン)

「学校教育は創造性を殺してしまっている」

 

サー・ケン・ロビンソンは、人間の創造性を(弱めてしまうのではなく)育てていくための教育システムを構築している。彼のやり方はエンターテイメント性に溢れると同時に、我々の心の奥底に何かを強く訴えかけてくる。

 

 

 

38. Young-ha Kim(キム・ヨンハ)

「アーティストになろう、今すぐに!」

 

どうして僕たちは、何かを創ったりパフォーマンスをすることを止めてしまうのか? 韓国の作家 キム・ヨンハが、聴衆の中に眠る永遠のアーティスト魂に、ユーモアを交えながら語りかけます。

 

 

 

39. Aaron Koblin(アーロン・コブリン)

「人間性を巧みに描く」

 

芸術家アーロン・コブリンは、彼が保有する膨大なデータを視覚化します。飛行機の軌跡を描いた美しい線や携帯電話からの発信データによる景観、クラウド・ソーシングで集約された描画によるジョニー・キャッシュのビデオや、ユーザーのためにカスタマイズされる “荒野の街” 等の作品を発表しています。彼は現代的なテクノロジーを使って、私達をより人間らしく表現します。

 

 

 

40. Nathalie Miebach(ナタリー・ミーバック)

「嵐から生まれた芸術」

 

芸術家ナタリー・ミーバックは巨大な嵐から気象データを取り出し、自然や時間の力を具現化する複雑な立体像に変換します。そして立体像は楽譜となって弦楽四重奏団に演奏されるのです。

 

 

 

41. JoAnn Kuchera-Morin(ジョアン・クチェラ‐モーリン)

「アロスフィアの旅」

 

ジョアン・クチェラ‐モーリンが、科学的なデータを見て、解釈するための全く新しい方法を紹介します。フルカラーとサラウンドサウンドを使用した、巨大な金属球内部にある「アロスフィア」です。脳内に飛び込み、電子スピンを感じ、分子の音楽に耳を傾けてみてください。

 

 

 

42. Eric Berlow and Sean Gourley(エリック・バーロウとショーン・ゴーリー)

「広げる価値のあるアイデアの地図作り」

 

2万4千ものアイデアとはどんなものでしょうか。生態学者のエリック・バーローと物理学者のショーン・ゴーリーは、世界中のTEDxトークの記録にアルゴリズムを適用し、アイデアの地図を私たちに示しながら、アイデアがどのようにグローバルに繋がっているのかを示します。

 

 

 

43. Manav Subodh(マノブ・スボード)

「アイデアを有効化する方法」

 

 

 

44. Dan Phillips(ダン・フィリップス)

「再生品でクリエイティブな家づくりを」

 

TEDxHoustonで行われたこの愉快で洞察に満ちたトークで、建築者のダン・フィリップスが、再利用品や再生品を思い切り独創的に使って建てた10件ほどの家を紹介します。才気にあふれたローテクなデザインの数々が、創造性に新たな刺激を与えることでしょう。

 

 

 

45. Isaac Mizrahi(アイザック・ミズラヒ)

「ファッションと創造力について」

 

ファッション・デザイナーのアイザック・ミズラヒが50年代のピンナップから、ちょっと見ただけで「車を止めて!」って叫ばせるようなシャツの穴について、インスピレーションの赴くまま踊るように語ります。彼の果てない話の中で、ハッピーでクリエイティブに生きるための本当のヒントが見つかるでしょう。

 

 

 

47. Lawrence Lessig(ローレンス・レッシグ)

「法が創造性を圧迫する」

 

ネット上で最も著名な法学者ローレンス・レッシグが、ジョン・フィリップ・スーザと蓄音器、土地法と上空権、ASCAP(米国作曲家作詞家出版家協会)の問題に言及しながら創造的な文化の再生について議論する。

 

 

 

48. Maira Kalman(マイラ・カルマン)

「絵を描く女」

 

作家でありイラストレーターであるマイラ・カルマンが彼女の人生や、ニューヨーカー誌の表紙や子ども・大人向けの本を手掛けた仕事について語ります。カルマンが描く本のように、彼女の賢くて風変わりな素晴らしい性格が感じられます。

 

 

 

49. Chris Jordan(クリス・ジョーダン)

「クリス・ジョーダンが描くショッキングな統計」

 

アーティストのクリス・ジョーダンが、西洋文化の衝撃的な姿をお見せします。彼の描くイメージ画は、私達が日々使う驚くべき数の紙コップなど、想像しがたい数の統計を表現しています。

 

 

 

50. Thelma Golden(テルマ・ゴールデン)

「芸術による文化の変革」

 

ハーレムにあるスタジオ美術館で学芸員をしているテルマ・ゴールデンが、最近行った3つの展覧会を例に、芸術がどのように文化を再定義していくのかを語ります。彼女が関わった「黒人差別後」のアーティスト達は、自分達の作品を使って、人種と文化そして芸術の意味そのものについての新しい対話の機会を生み出しています。

 

 

 

参照元リンク : 50 Must See TED Talks About Creativity and Design – Canva Design School

デザインやクリエイティブを語る、見ておきたいTEDトーク50個まとめPhotoshopVIPで公開された投稿です。

【新感覚】写真がちょっとだけ動く、素敵シネマグラフまとめ

$
0
0

latest-cinemagraph-top

 

シネマグラフという言葉を聞いたことはありますか。

 

写真の一部分のみに無限につづくループを加えることで、不思議な世界観をつくり出す新しいGIFアニメーションのことを指し、当サイトでもフォトショップでの作り方含め、何度か紹介しています。

 

 

海外デザインブログCrazyLeaf Designで、いくら見ていても飽きない、落ち着いた気分にさせてくれる、ユニークなシネマグラフを集めたエントリー「25 Captivating Never-Before-Seen Cinemagraphs」が公開されていたので、今回はご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

写真がちょっとだけ動く、素敵シネマグラフまとめ

 

I Am The Liquor

i-am-the-liquer

 

 

 

Pancakes

pancakes

 

 

 

Hawaii Garlic Shrimp

shrimp-fried

 

 

 

The Old Guitarist

old-guitarist

 

 

 

Handmade Bird Bath

handmade-bird-bath

 

 

 

It Follows

it-follows

 

 

 

Ice Cream Cones

icecream-melting

 

 

 

The Boatshed

lakeshed

 

 

 

Supercell Forming in Someone’s Backyard

big-storm-coming

 

 

 

Waiting for One Last Wave

one-more-last-wave

 

 

 

I Bet it’s a Nice Day Out There

nice-day-out-there

 

 

 

Leap of Faith

jump-on-faith

 

 

 

Vesper

vesper

 

 

 

Skinny Dippers

skinny-dippers

 

 

 

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban

harry-potter-prisoner

 

 

 

Insula by Jon Jacobsen

insula

 

 

 

“There’s somethin; out there… and it ain’t no man”

rambo-uzi

 

 

 

River Mersey Boat Ride

riverside

 

 

 

The Kick

the-kick

 

 

 

A Fallen Star

a-fallen-star

 

 

 

Barry Guilers Spooky Bedroom

barry-guiler-spookey-bedroom

 

 

 

Orphans in Cambodia

waterfall-staring

 

 

 

写真が動き出す?!お洒落なシネマグラフGIFアニメーションまとめ

以前まとめたエントリーで、今回未紹介のシネマグラフを揃えています。

30221550

 

 

 

思わず凝視してしまう!素敵シネマグラフまとめ+PS作り方チュートリアル

こちらのエントリーでは、フォトショップをつかった、シネマグラフの詳しい作り方を紹介しています。

cinemagraph2015-top

 

 

サムネイル@ : The Boy From Bali – imgur 

参照元リンク : 25 Captivating Never-Before-Seen Cinemagraphs – CrazyLeafDesign

【新感覚】写真がちょっとだけ動く、素敵シネマグラフまとめPhotoshopVIPで公開された投稿です。

Sketchにまず入れておきたい、快適無料プラグイン10個まとめ

$
0
0

sketch-plugin-top

 

まだまだPhotoshopに比べて、情報量が圧倒的に少ないデザイン編集アプリSketch。デザイン作業が捗る、無料プラグインをまとめています。

 

 

Sketchの大きなポイントのひとつとして、自由なプラグイン開発環境が整っている点です。多くのデベロッパーが自作したプラグインを無料公開しています。今回は、デザインのワークフローを劇的に改善してくれるプラグインを中心に集めています。Sketchを購入したら、まずインストールしておくと良いかもしれません。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

プラグインを一括管理、The Sketch Toolbox

 

まずプラグインのダウンロードをはじめる前に、ダウンロードしておくことをおすすめします。The Sketch Toolboxは、人気の高い利用可能なプラグインを探すことができ、クリックひとつでダウンロードから、インストールまで行い、さらにプラグインのアップデートも自動で行ってくれます。

toolbox

 

 

betaバージョンと記載されていますが、十分に時間の節約となります。プラグインをアンインストールしたいときも一発です。

sketch-toolbox-interface

 

 

 

作業がグッと捗る、Sketch無料プラグインまとめ

 

Sketch Palettes

公開されたばかりのプラグインのひとつで、カラーピッカーで選択した配色を、そのまま.sketchpaletteファイルとして保存し、別のドキュメントで活用できます。また、プラグインをインストールしている他の人と、配色パレットをシェアすることもできます。

sketch-palette-plugin1

 

 

デザインにおいて重要な配色を、よりスムーズに、そして直感的に選択することができます。

sketch-palette-plugin2

 

 

 

Content Generator

アバター画像や名前、文字コンテンツをまとめて一括に、自動生成してくれるプラグイン。モバイルアプリやウェブデザインのプロトタイプを作成するときは、大幅な作業短縮につながります。変更したいレイヤーを選択し、ドロップダウンメニューから選ぶだけの簡単操作もポイント。

content-generator

 

 

 

Sketch Squares

上記プラグインにも似たプラグインですが、お好みの選択範囲を、Instagramから読み込まれたスタイリッシュなサムネイル画像で、塗りつぶすことができます。

squares

 

 

 

Duplicator

選択したレイヤーを水平および垂直方向にリピートしてくれるプラグイン。グリッドやリストアイテム、そのほか何度も繰り返し使うデザインに有効的。

duplicator

 

 

 

Sketch Distributor

複数のレイヤーを水平および垂直方向に、指定した間隔で自動整列してくれるプラグイン。ナビゲーションメニューを作成するときなどに便利。

distribution

 

 

 

Sketch Measure

デザイン要素のサイズやマージン、間隔スペースなどを手軽に調べることができるプラグイン。ショートカットにも対応しているので、操作性もばっちりです。

measure1

 

 

選択しているレイヤーまでの距離を、自動的に計算してくれます。

measure2

 

 

 

The Sketch Plugins by Cemre Güngör

かゆい所に手が届く機能をまとめてセットにしたプラグインで、よく利用するであろう以下の機能に対応しています。

 

セットに含まれるプラグイン:

 

サイズを半分に(英: Scale Half)

選択したオブジェクトを今のサイズの半分にしてくれます。自動的に見た目を整えてくれる機能も。

 

サイズを倍に(英: Scale Double)

選択したオブジェクトのサイズを、見た目が整った状態で、2倍にします。

 

ペースト&スワップ(英: Paste & Swap)

クリップボードの中にあるイメージ画像をペーストし、選択しているレイヤーの場所に配置し、レイヤーを取り除くこともできます。アセットを交換するときに便利です。

 

ペースト・イン(英: Paste Into)

クリップボードの中にあるイメージ画像をペーストし、選択しているレイヤーの図形やサイズに合わせて塗りつぶします。アバター画像を長方形のプレースホルダに、挿入するときに便利。

 

ガイドを作成(英: Make Guide)

選択している要素を半透明の赤色BOX枠で囲み、名前を付けることができます。サイトやアプリのスペックシートを作成するときにどうぞ。

cemre-sketch-plugins

 

 

 

Dynamic Buttons

サイトやアプリに欠かせないUIのひとつ、ボタンを手軽に作成できるプラグイン。文字テキストを入力し、プラグインを有効化すれば、ボタン枠が自動的に、文字に合わせて追加されます。

dynamic-button

 

 

 

AEIconizer

作成したアイコンデザインを、iOSのさまざまなアイコンサイズに、ボタンひとつで対応してくれる優れもの。他のエクスポート系プラグインを使わずに、iosアプリアイコンを確認することができます。

iconnizer

 

 

 

Style Inventory for Sketch

配色や名前、スタイル別にレイヤーを選択することができるプラグイン。また簡単にスタイルガイドを、別のアートボードに作成することもできます。

style-inventory

 

 

 

Sketch用の無料ファイルを公開している、Sketch Repo

 

制作環境をカスタマイズしたら、早速デザインに取りかかりましょう。ダウンロードしたらすぐに利用できる、無料Sketchファイルを提供しているブログサイトSketch Repo。定期的に公開されているので、RSSに登録しておくと良いでしょう。

psd-repo (1)

 

またSketchの扱いにまだ慣れていないひとは、Sketchを買ったら読んでおきたい!基本的なことからちょっとした小技、ショートカットまとめでも、一度確認しておきたい内容がまとめられています。

 

 

参照元リンク : The 10 Best Productivity Plugins for Sketch App – SitePoint

参照元リンク : 6 Time-Saving Sketch Plugins to Install Right Now for Free – InVision Blog

参照元リンク : All Plugins for Sketch 3 by Bohemian Coding – SketchAppSource

Sketchにまず入れておきたい、快適無料プラグイン10個まとめPhotoshopVIPで公開された投稿です。

フォント選びが楽になる最新フリー素材45個まとめ 2015年11月度

$
0
0

latestfont2015nov-top

 

毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。今回は2015年11月度まとめとなります。

 

 

入力するだけでデザイン性をグッと良くする、高品質な無料フォントが数多く公開されています。特に今年話題となっているブラシフォントや、手書きのアナログな質感にこだわった、アイテムが多いのも特長です。また、太さやウエイト数が豊富な書体は、カスタマイズ性も良く、あらゆるデザイン制作に重宝します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

フォント選びが楽になる最新フリー素材まとめ

 

Standard Issue Demo

印刷のかすれ具合を表現した、縦長スタイルのフォントスタイル。デモバージョンを無料ダウンロードできます。

standard_issue_free_font_preview

※ 個人利用可能

 

 

 

Abys Typeface

太い筆ブラシが印象的な、大文字アルファベットのフリーフォント。

p1217

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Sensa

ビジュアル力の高い6個のフォントをまとめたパックで、無料デモとしてBrushとSansスタイルをダウンロードできます。

sensa-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Matador

力強く流れるように描かれた、モダンとオールド・スクールを組み合わせた筆記体スタイル。

matador-free-preview-1

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

商用OKフォント!筆ブラシで話題のハンドメイドスタイル Morracle

アート性の高いデザインフォントで、カスタマイズ編集にも対応したアイテム。

morracle-top (1)

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Esplanade Script

ロゴ作成などに活用したい、レトロスタイルの筆記体。

esplanade-script

※ 個人利用可能

 

 

 

Sandhya Script

筆記体をベースに、デコレーションを追加できるゴージャス系フォント。招待状やグリーティングカード、ポスターなどにも。

sandhya-script

※ 個人、商用利用可能

 

 

Thriftshop Monoline Script / Sans

ブラシフォントや筆記体、ハンドメイドなど合計9種類のフォントコレクションで、その中より2種類を無料ダウンロードできます。

thriftshop

※ 個人利用可能

 

 

 

Grandymaa Typeface

grandymaa-script

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Stampbor Font

世界のデザイントレンドを反映した、どこかやさしい印象のかすれフォント。現在はロシア語キリル文字(英: Cyrillic)のみ無料ダウンロード可能。

stampbor-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Amicale

モダンでスッキリとした印象のサンセリフ書体です。

amicale-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Rubik

クセのない使い勝手の良いデザイン性に、太さに応じて5種類、イタリック体も含めると合計10種類を収録しています。

rebik-light

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Natasha Font

モダンと未来的なデザインを掛けあわせた、清潔感のある太字フォント。

natasha-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Argon

複数のラインを組み合わせたスタイルで、見出しタイトルなどにぴったりな書体。

argon-font

※ 個人利用可能

 

 

 

TCCSans

太さの異なる4種類のスタイルに対応した、シンプルでモダンなフォント素材。

tcc-sans

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

One Day Free Font

丸みのある書体で、部分的に空白スペースを加えたユニークなスタイル。

one-day-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Bonie Free Typeface

丸みのあるラインで描かれた、縦長スタイルのユルユル系デザイン。

bonie-fancy-slab-regular

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Mefestico Free Font

細いラインで描いたイラスト風デザインフォントで、アルファベットの他に数字にも対応しています。

mefestico-light

※ 個人利用可能

 

 

 

Black Smith Font

モスクワにある建築物にインスパイアされ作成された、ラインスタイルのベクターフォント。アルファベットにのみ対応しています。

typeface-full

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Gabo Free Font

amsterdam-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Taggshop Font

グラフィティ文化の根強いドイツで作成された、タギング(英: Tagging)風デザインフォント。

taggshop-font

※ 個人利用可能

 

 

 

「イケメン過ぎるゴリラ」シャバーニ君のオリジナルフォント

アドビがタレント契約を結んだ、2015年大きな話題を集めている、東山動物園の「イケメン過ぎるゴリラ」シャバーニ君モチーフ。

gorilla-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Ruffle Beauty

ペンで走り書きしたような独特の手書きスタイルで、たのしいデザインに最適。

ruffle-beauty-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Solment

ブラシでペイントしたスタイルは、目立たせたいデザインに。

solmet-brush-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Guerrilla Free Font

ペンキでペイントした様なラフさを表現した、遊び心のあるデザインが素敵。

guerrilla01

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

American Forkball Font

ザラッとしたノイズ感を加えた、太字系の筆記体スタイル。

american-forkball

 

 

野球をテーマにしたベクター素材も一緒に収録されています。

american-forkball-2

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Helltown

バイクと関係の深いカスタムフォントは、手書きのレトロスタイル。

helltown-typeface

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Salventius Hand

入力するだけでまるで手書きしているような、緩めの雰囲気が特長。

the-quick-brown-fox

※ 個人利用可能

 

 

 

Lazer 84

新しいサウンド体験で人気の音楽ユニット、「Major Lazer」ロゴのパロディ書体で、80年代スタイルがポイント。

lazer-84-font

※ 個人利用可能

 

 

 

Labours Handcrafted Typeface

印刷したようなレトロな風合いに、インクのにじみ具合を表現しています。

the-labours

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Gary Font

フォントの端をくるりと丸めた、ユニークでラフな印象の書体。

garyfont

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

The Goldsmith Vintage Font

古いアンティークの看板や広告などをモチーフにした、グランジ系ビンテージスタイルの書体。

goldsmith-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Astro Free Modular Typeface

グリッドを利用して作成された、幾何学スタイルのフリーフォント。

astro-font

※ 個人利用可能

 

 

 

Tostada Free Font

ほんの少しかすれ具合を表現している、ビンテージスタイルのフリーフォント。

tastada-free-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Dewi Typeface

美しいラインを利用した、フェミニンな雰囲気のエレガントさが魅力です。

dewl-free=font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Magnolia Display

どこかコミカルでレトロな雰囲気を演出したディスプレイ書体。

magnolia-typeface

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Riffic

極太フォントに愉しい、コミカルな雰囲気を落とし込んだスタイル。

riffic-typeface

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Repo Pocket Slab Serif

スクラッチや傷、プリント印刷したような雰囲気を残したスラブ・セリフ書体のひとつ。

repo-pocket-slab-serif

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Bloody Free Typeface

太字フォントから血が垂れているようなエフェクトが面白い書体。

bloody-font

※ 個人利用可能

 

 

 

Boldy

太字の筆記体スタイルで、美しいエレガントさが特長で、450種類以上のグリフ、リガチャ合字など豊富なデザインアイテムが揃います。

boldy-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Impossible Font

目の錯覚を利用したペンローズの三角にインスパイアされた、アートな書体。近日無料ダウンロード開始予定となっています。

impossible-font

 

 

 

6つ子フォント

深夜アニメとして話題の「おそ松さん」の題名をモチーフに。松の絵マークにも対応。osomatusan

※ 個人利用可能

 

 

 

殴り書きクレヨン

実際にクレヨンで描いた日本語フォントで、字幅を調整することで「リアルな手描き感」を表現できます。

crayon-b-font

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

2015年人気トレンド、手描きブラシのフリーフォント素材45個まとめ

先日まとめたフォントコレクションで、ブラシフォントを探しているときに。

brush-font-top

 

 

 

完全無料&商用可!ミニマルで美しいフリーフォント60個総まとめ 2015年版

年間まとめ的エントリーが少しずつ増えてくる時期です。まとめて確認したいときにどうぞ。

60minimal-font (1)

 

 

サムネイル@ : Davy Crockett Typeface – Wscully.com

フォント選びが楽になる最新フリー素材45個まとめ 2015年11月度PhotoshopVIPで公開された投稿です。

もう配色デザインには迷わない!すごい無料カラーツール19個まとめ

$
0
0

color-tool2015-top1-1

 

PhotoshopVIP編集部: 2015年1月9日に公開された記事を再編集、追記しています。

 

配色はあらゆるデザインの基本となる、とても重要な要素のひとつで、配色を選ぶときは細心の注意が必要となります。色彩理論に基づいたアプローチをすることで、人間の行動を変えてしまうこともできます。

 

 

苦手な人も多い配色えらびをより手軽に行うことができる、無料カラーツールをまとめて今回はご紹介します。直感選ぶだけで配色を決めることができ、デザイン制作で覚えておきたいツールが揃っています。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

配色デザインに迷わない!すごい無料カラーツール19個まとめ

 

Palettable

何百万人のデザイナーの配色知識を詰めこんだツールで、組み合わせも考えられた色を、好きか嫌いを選ぶだけで直感的に探し出します。

palettable

 

 

 

Hello Color

スペースキーをクリックして、2色の組み合わせを決めるだけで、一緒に活用できる類似色や補色を表示してくれるお手軽配色ツール。

hellocolor1 hellocolor2

 

 

 

Material UI Colors

Googleデザインガイド「マテリアル・デザイン」の配色をまとめて確認できるオンラインカラーパレット。主要カラーとアクセントカラーが一度に表示されるので、デザイン制作もスムーズです。

Material UI Colors

 

 

 

Brand Colors

海外の大企業やスタートアップで使用されている、ブランディングカラーをアルファベット順にまとめたサイト。気に入ったカラーリングはASE、SCSS、LESS、CSSスタイルでダウンロードすることができます。

brand-color

 

 

 

Coolors

キーボードのスペースキーを押すたびに、スタリッシュな5色のカラーパレットを自動作成してくれるお手軽ツール。生成された配色は、個別で調整することも可能です。

Coolors

 

 

 

Paletton

デザインの目的に合った配色を行うための設計を手助けするカラースキームを、悩まずにマウス操作のみで決めることができます。実際にツールを利用した、具体的で手軽な配色の選び方も参考にどうぞ。

Paletton

 

 

 

Color Lisa

世界の偉大な画家が描いた作品をモチーフに、配色カラーパレットをまとめたサイト。ピカソやダビンチ、エッシャー、モネなど日本でもよく知られているアーティストの作品も多数収録されています。

color-lisa

 

 

 

LOL Colors

現役デザイナーがウェブサイト制作の参考に集めている、美しい配色カラーパレットギャラリー。クリックでHEX値をコピーすることができ便利。

lolcolors

 

 

 

Colorhunt

ユーザーが自由に配色カラーパレットを投稿できるサイトで、人気順やランダムに美しい配色を選ぶことができます。

colorhunt

 

 

 

Colorion

2000種類以上の配色カラーパレットを集めたモンスターサイトで、ワンクリックで色をコピーをできたり、人気順に並べたりと作業が快適になる機能ばかりです。

colorion

 

 

 

Adobe Color CC

iPhoneやiPadで撮影した写真をもとに配色カラーパレットを作成したり、他のAdobeサービスと同期して利用できるアプリツール。

Adobe-Color-CC

 

 

 

Coleure

水平方向に並べられたカラーパレットを選択すると、白&黒抜きテキストと白黒テキストを合わせて確認でき、異なるカラーパレットと色比較することも可能です。

Coleure

 

 

 

ColorHexa

お好みの色を入力すると細かい色の説明や情報に加え、RBGやCMYK、HSL、HSV などさまざまな値に変換してくれます。

Color-Hex

 

 

 

Hues

世界的な大企業やスタートアップのブランドロゴカラーを集めた配色パレット。暖色系や自然系などカテゴリー毎に表示できる点もポイントです。

Hues-Les-Teintes

 

 

 

Bada55

アルファベットと数字を使って表示されるユニークな英単語(英: leet)の配色カラーパレットを集めているサイト。ちなみにサイト名Bada55は、「Badass(たちの悪い、かっこいい)」を意味しています。

BADA55-io

 

 

 

Pictaculous

イメージ写真をアップロードすると使われている色の配色マルチカラーパレットを瞬時で作成してくれます。

Pictaculous

 

 

 

Color Palette Generator

イメージ写真をアップロードするとそれに合った配色マルチカラーパレットを作成、提案してくれます。クライアントやブランドイメージが決まっているときに便利なアイテム。

Color-Palette-Generator

 

 

 

Palette for Google Chrome

インストールしておくことでページに表示しているイメージ写真の配色カラーパレットを作成してくれる、Google Chrome拡張機能ツール。

Palette-for-Google-Chrome

 

 

 

Nippon Color

日本独自に伝わる伝統の色をデザイン制作に活用したいときは、こちらのサイトがオススメ。見やすいカラーチャートに、美しいアニメーションが素敵なツール。

japan-color

 
f

 

 

配色アイデアに困ったら使いたい、無料オンラインツールまとめ

2014年紹介したエントリーで、フラットデザインのカラーリングに困ったときに役立つツールなどが揃っています。

bestcolor_top

 

 

参照元リンク : Best Color Tools and Articles for Designers – CSSAuthor

もう配色デザインには迷わない!すごい無料カラーツール19個まとめPhotoshopVIPで公開された投稿です。

ブックマークしておきたい海外/国内Webデザインギャラリーまとめ30選【2017年改訂版】

$
0
0

web-design-gallery-2017

 

PhotoshopVIP編集部: 2014年5月6日に公開した記事を再編集、追記しています。

 

Webサイトのデザインがなかなか決まらない。

 

そんなときは、他のデザイナーが作成したWebデザインをまとめた、ギャラリーサイトをチェックしてみてはいかがでしょう。レイアウトや配色など、アイデアが湧いてくることがあります。

 

 

今回は、ウェブサイト制作の参考になりそうなアイデア、インスピレーションを与えてくれるWebデザインギャラリーサイトをまとめています。リストを一度見直し、2017年現在も更新を続けているサイトのみ厳選、追加しているので、実践的でクリエイティブなデザインを探すことができるでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザイン制作の参考にしたい、Webギャラリーサイトまとめ

 

厳選 国内ギャラリーサイトまとめ

 

Muuuuu.org

クオリティが高い縦に長いサイトを厳選して集めているサイトです。

muuuuu-org

 

 

 

現代デザイン

トップページだけでなく中面、下層ページもまとめて表示され便利です。

gendai-design

 

 

 

81-web

当サイトは、Webサイト制作に役立つ優れたデザインのサイトを集めたギャラリー&リンク集。サイト名は、日本の国際電話番号「81」に由来し、日本国内のサイトのみピックアップされています。

81-web

 

 

 

ズロック

これまでに2600を超える日本国内のウェブサイトを集めているギャラリーサイトで、手動で細かくタグ付けされているので、ユニークなサイトがきっと見つかります。

zzrock

 

 

 

ウェブファインダー

細かく分類された業種のほか、和風やエレガントなどの「テイスト」、「カラー」別に絞り込みできる、活用しやすいギャラリーサイト。

webfinder

 

 

 

Straightline Bookmark

ログインすることでお気に入りサイトを保存できたり、サムネイルサイズを変更できたり、タグ別に検索できたりと、使いやすさ抜群で個人的にも愛用しているサイトのひとつ。

straightline-bookmark

 

 

 

SG Bookmark

洗練されたデザイン、使いやすいインターフェイス等、様々な点で「よくできているサイト」を厳選して日々更新されています。

sg-bookmark

 

 

 

Bookma

配色やテイストなどで検索することもできるギャラリーサイト、ゴリラのイラストがナイス。

bookma

 

 

 

I/O 3000

2009年から運営されているギャラリーサイトで、スクロールするたびに次々と新しいサイトを読み込む、無限スクロールが適用されています。

io3000

 

 

 

Good Design Web

洗練されたデザインの美しいウェブサイトを紹介、クリップしているギャラリーサイト。

gooddesignweb

 

 

 

Artnoc

クリエイティブなWebデザインをサイトタイプ・業種タイプ・カラータイプ・レイアウトタイプ・視覚効果といった要素で分類し、データベース化した、Webデザインのギャラリーサイトです。

art-noc

 

 

 

Web Design Clip

WEBデザイン制作において、Webデザイナー・開発の方々などのインスピレーションを刺激するような日本国内の洗練されたWebサイトや、アイデア・技術に優れたサイトがクリップされています。

webdesignclip

 

 

 

Choicely

Webデザインの参考になり、見ているだけでも刺激を受けることができるWebサイトを日本と海外から集めているWebデザインギャラリー。

choicely

 

 

 

Japan Web Design Gallery

日本のウェブデザインを紹介するリンク集です。2013年からスタートし、現在の登録サイト数は1000を超えています。

japan-web-design-gallery

 

 

 

S5 Style

サムネイルを見やすいように、背景色もカスタム可能なギャラリーサイト。お気に入りサイトを一時的に保存でき、保存したサイトリストはメーラーに貼付けることもできます。

s5-style

 

 

 

Responsive JP

日本国内の秀逸なレスポンシブWebデザインを集めたギャラリーサイトで、各デバイスごとのページレイアウトをひと目で確認することができます。

respoinsive-jp

 

 

 

AGT Smartphone Design Gallery

スマートフォン、iPhone向けの質の高いサイトを集めたギャラリーサイト。運営元がスマートフォンサイトのUI改善・制作業務、ユーザーリサーチ業務を日々こなしているので、実践的なデザインが多いのも特長。

agt-smartphone-design-gallery

 

 

 

iPhone Design Box

iPhone用モバイルアプリのインターフェースを集めたギャラリーサイトで、国内サイト中心のセレクションが◎。

iphonedesignbox

 

 

 

Banner Design Archive

インターネット上に存在する様々なバナーを収集するサイトです。突然広告バナーを作ることになった!でもどうしたら良いか分からない・・・そんな時にどうぞ。

banner-design-archive

 

 

 

厳選 海外ギャラリーサイトまとめ

 

Awwwards

定期的に更新されている定番サイトで、デザインやユーザビリティなど4つのポイントを独自に採点します。スタイリッシュで革新的なデザインが中心。

awwwards

 

 

 

CSS Design Awards

クリエイティブさ、コードや機能面、UXの使いやすさに応じてそれぞれ点数をつけてレビューするギャラリーサイト。更新頻度も多く、美しいデザインが豊富にアップされています。

css-design-award

 

 

 

The FWA

トップページだけでなく、階層ページのサムネイルも一緒にまとめられた老舗ウェブギャラリーサイト。情報量が多いので、アイデアが欲しいときにもぴったりです。

fwa

 

 

 

Siiimple

見た目がシンプルなミニマルスタイルのウェブサイトのみを集めたギャラリーサイト。余白や文字テキストの組み合わせなど、参考にしたい点も多数。

siiimple

 

 

 

Site See

美しくモダンなウェブサイトを集めたギャラリーサイトで、特にシンプルなスタイルを得意としたWebサイトが揃っています。

sitesee

 

 

 

Site Inspire

ウェブUIに特化した「スタイル」や「プロジェクトタイプ」のほか、業種を絞り込んだ「Subject」など豊富なキーワード検索がポイントのギャラリーサイト。

siteinspire

 

 

 

One Page Love

シングルページ完結型レイアウトのWebサイトを集めたギャラリー。特設サイトを作成するときなどの参考にどうぞ。

one-page-love

 

 

 

Flattrendz

フラットスタイルのWebデザインに着目したギャラリーサイトで、有益なブログ記事も公開されています。

flat-deign-gallery

 

 

 

We Love WP

WordPressで作成されたWebサイトをまとめたギャラリーで、WPでできることの可能性を感じさせてくれる参考サイト。

welovewp

 

 

 

Pttrns

iPhoneモバイルアプリのみを集めたギャラリーサイトで、各コンテンツページを虫眼鏡ズームで表示できるユニークな仕掛けも。

pattrns

 

 

 

iOSpirations

iPhoneとAndoridアプリのアイコンデザインをまとめて閲覧できます。

ios-inspiration

 

 

 

Mobile Pattern

モバイルアプリのインターフェース画面を集めたギャラリーサイトで、タグや業種別などで絞り込み検索を行うことが可能です。

mobile-pattern

 

 

参照元リンク : Popular Online Galleries for Web & Mobile Design Inspiration – WebResourcesDepot

ブックマークしておきたい海外/国内Webデザインギャラリーまとめ30選【2017年改訂版】PhotoshopVIPで公開された投稿です。


フォトショップで差がつく!ワンランク上の無料デザインPSD素材まとめ 2015年夏

$
0
0

latestpsd2015july1-top

 

フォトショップ使ってみたいけど、何からはじめたらよいか分からない」、そんなひとは、あらかじめ作成されたデザインPSD素材をダウンロードしてみるとよいでしょう。カスタマイズできるのはもちろん、素材を触りながら基本的なツールの使い方を覚えることができます。

 

 

今回は、デザイナー顔負けのクオリティで作成された、無料ダウンロードできるデザインPSD素材をまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

フォトショップの使い方を覚えよう!すごいPSDデザイン素材まとめ 2015年夏

 

Verve UI Kit

15種類のモバイル・アプリ向けテンプレートを収録しており、Photoshopのアートボード機能を利用することで、サクサクと編集することができます。

verve-uikit

 

 

 

Photo Splash Full iOS UI Kit

写真をコンセプトにしたモバイル・アプリのインターフェース画面が揃た、Sketch用ファイル。

Photo-Splash (1)

 

 

 

The Print Factory Free

アートワークに重ねるだけで、プリントしたような風合いを演出することができる、PNGテクスチャ素材とPSブラシをまとめて収録しています。

25brush-print

 

 

 

Bootstrap 12 Columsn Grid for Artboards

フォトショップの新機能「アートボード」の使い方をよりスマートにする、Bootstrapのグリッドレイアウトを示すテンプレート。

12columns-artboard

 

 

 

Pex Website Template

配色パレットもデザインの参考にしたい、魅力的なランディングページ用PSDテンプレート。

pex-psd-template

 

 

 

Space Exploration

宇宙探検をコンセプトに、鮮やかな配色に素敵なデザインコンポーネントが揃う、無料ウェブサイト用PSDテンプレート。

sapce-explosion-psd-template

 

 

 

Phototime PSD Website Template

余白スペースをたっぷりと使い、統一感のあるフォント書体、イメージ写真など参考ポイントの多いウェブテンプレート。

phototime-psd-template

 

 

 

Mark Free PSD Template

シンプルでミニマルなスタイルは、グリッドレイアウトですっきりまとめられた、ポートフォリオ向けPSDテンプレート。

mark-psd-template

 

 

 

I Am Creator

クリエイターが所持していそうな、スタイリッシュでオシャレなアイテムを集めたモックアップキット。

i-am-creator-free-psd-vintage-stationery

 

 

 

Landing Page for Restaurant

用意された37種類のデザインコンポーネントを組み合わせることで、自由なランディングページを気軽に作成できます。レストランやカフェなど、飲食店向けテンプレート。

restaurant-ui-kit

 

 

 

Accessories Template

インテリア家具や家電をコンセプトに、カードスタイルのコンポーネント素材が揃います。美しいカラー配色も参考に。

architecture-psd

 

 

 

Free Vintage Business Card PSD Template

ザラッとした質感をプラスした、レトロなロゴを採用した名刺用テンプレート。

008_free_psd_files

 

 

 

Free Vintage Black Business Card

ダーク系にゴールドと白でまとめた、ビンテージスタイルの名刺デザイン。

black-business-card

 

 

 

80’s Retro Typography Effect

1980年ごろにトレンドだった、SFスタイルのテキストエフェクト。

80s-Retro-Typography-Effect

 

 

 

Piece of Cake PSD Text Effect

キャンディのようにポップな色使いが素敵な、テキストエフェクト用PSDファイル。

piece-of-cake

 

 

 

15 VIntage Logos

15種類のビンテージスタイルのロゴ用テンプレート。どれもフリーフォントを利用しているので、編集もラクラク。

freebie-slide-1435827210-1

 

 

 

6 Logo Badges Freebies

スタイリッシュなヒップスター系ロゴ用テンプレート素材、6種類を収録しています。

6-Logo-Badges

 

 

 

Free Retro Badges Set 2

こちらもレトロスタイルのロゴバッジ用モックアップPSDを揃え、フォトショップ以外にIllustrator用Aiファイルも収録しています。

vintage-logo

 

 

 

6 Free 3D Elements

デザインのアクセントになりそうな、6種類の3Dデザインパーツを揃えています。

6-3d-elements

 

 

 

Ecology Concept PSD

ecology-nature

 

 

 

Free Set of Isometric Material Icons

マテリアルデザインをコンセプトに作成された、ガジェット系アイコン6種類セット。

material-icon

 

 

 

Flat Smartphone Mockup

横幅いっぱいまでスクリーンが表示された、フラットスタイルのモバイル用モックアップ。

smartphone-psd-mockup-flat-psd

 

 

 

Photorealistic Magainze PSD Mock-Up

まるで本物の雑誌のような仕上げを実現した、PSDモックアップ素材。自由に見開きページのデザインを編集できます。

broushure-mockup

 

 

 

プレミアムデザイン素材まとめ

 

3〜5ドル(およそ350円から600円)ほどのお求めやすい価格で、圧倒的な仕上がりが魅力のプレミアム有料アイテム。多才なデザインを可能にする素材を中心にまとめました。

 

Realistic Painting Effect v2

イメージ写真を手描きでペイントしたような質感を、ボタンひとつで表現できるアクション素材。

realistic-paint

 

 

 

Double Exposure Photoshop Action

多重露光エフェクトをボタンひとつで行うことができ、重ね方の設定など細かい設定にも対応しています。

double-exposure

 

 

 

Isometric Ground Mock-Up Actions

どんな素材でも立体的なカード状に仕上げてくれる、面白アクション。日本語環境でもばっちり動作し、より魅力的な素材を作成できます。

ui-flat-mockup

 

 

 

SandStorm Photoshop Action

用意した画像の一部をなぞり、アクション再生ボタンを押すと、砂嵐のようなデザインエフェクトを再現します。残念ながら英語版のみで利用可能となっているのですが、CCの方は一度日本語版をアンインストール後、言語設定を「English」にし、再度インストールすることも可能です。

sandstorm

 

 

サムネイル@ : Dribbble – Freebie: Verve UI Kit by Oleg Bolshakov

フォトショップで差がつく!ワンランク上の無料デザインPSD素材まとめ 2015年夏PhotoshopVIPで公開された投稿です。

2019年のフォントはこれで決まり!トレンド対応の無料フリーフォント厳選60個まとめ

$
0
0

bobbyjones-1

 

その年に注目したいデザイントレンドが毎年発表されますが、どのようなフォントや書体を実際に利用すればよいのでしょう。

 

今回は、2019年のデザインプロジェクトで利用したい、すぐに使えるフォント書体60個をまとめてご紹介します。

 

多くのフォントは無料でダウンロードができ、新しいスタイルとクラシックなスタイルがどちらも揃います。異なるスタイルを組み合わせて利用してみてはいかがでしょう。

 

 

2019年のフォントトレンド早わかりリスト

 

2019年のフォントトレンドに関しては、よく利用されているスタイルがすでにいくつか登場しています。今回ご紹介するフォンの多くは、このトレンドスタイルを念頭に厳選されています。

 

  • 3-5行の複数行のサンセリフ書体
  • より多くのセリフ書体の選択
  • クラシカルで古典的な雰囲気をもつ、レトロとアウトライン/インラインスタイル
  • 細かいデザインが特徴のスワッシュをつかった短い単語
  • 太いライン線と太字書体

 

http://photoshopvip.net/112583

http://photoshopvip.net/113329

 

2019年のフォントはこれで決まり!トレンド対応の無料フリーフォント厳選19個まとめ

 

Cove

素敵な丸みのあるシェイプをもったサンセリフ書体で、複数行の文章や画面サイズの大小にかかわらず、可読性のよい大小アルファベットが揃います。丸みのあるスタイルが、特別な雰囲気を演出できます。

coves

※ 個人利用可能

 

 

 

Univers

どんなデザインにも合わせやすい、ふるさを感じさせない書体。大きく表示したり、複数行の文字テキストに理想的なシンプルなサンセリフ。

univers

※ プレミアム素材 @ MyFonts

 

 

 

Morganite

太さの異なる18種類のウェイトを収録した、素晴らしいサンセリフ書体。大文字は画面スクリーンでの表示に最適で、小文字はやや潰れたような雰囲気で、特に短い単語の入力におすすめです。

morganite

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Lato

極細ラインから太字、イタリック体を含めて10ウェイトが用意されたサンセリフ書体で、いつの時代にも愛される定番フォント。温かみのある雰囲気を表現でき、中性的でユニセックス、真面目でフレンドリーな雰囲気を組み合わせたスタイル。Googleフォントで無料利用できます。

lato

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Evolve Sans

10種類の異なるウィ兄弟を揃えた、未来的でモダンなイメージのサンセリフ書体。細字フォントは大きく表示する必要がありそうですが、それ以外はどんなデザインにもぴったりな万能スタイル。

evolv

※ 個人利用可能

 

 

 

Quick

エレガントな細字スタイルのサンセリフ書体。大きく表示することで、インパクトのあるデザインに。

quick

※ プレミアム素材($16)
 

 

Mosk

9つの異なるフォントウェイトを組み合わせることで、あらゆるデザイン案件に対応できるサンセリフ書体。重ねて利用するだけでなく、長い文章テキストにも最適なスタイルと言えるでしょう。

mosk

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Burgess

文字の読みやすさにこだわったセリフ書体で、太字はスクリーン画面でも美しく表示でき、Regularスタイルは文章テキスト向け。

burgess

※ プレミアム素材

 

 

 

GT Super

1970〜80年代にかけて使われていたセリフ書体を調査し、作成された可読性たっぷりな空気感を含んだフォント。筆記体の独特で表現の豊かな動きを取り入れたスタイル。

gtsuper

※ プレミアム素材

 

 

 

Playfair Display

太字から細字スタイルまで揃ったセリフ書体で、特に大きな文字サイズで威力を発揮し、小さな文字サイズでも可読性を保ちます。Googleフォントから無料ダウンロードできます。

playfair

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Giveny

クラシカルなスタイルを表現した、大文字アルファベットフォント。特別なデザインを手がけるときに重宝する書体で、無料ダウンロードできる点もポイント。

giveny

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Monkstead

ユニークで楽しい雰囲気のレトロスタイルフォントで、通常版とアウトライン版が用意されています。5つの異なるウェイトを収録しており、ビンテージロゴやポスターのデザイン作成に最適なフォント。Roundスタイルを無料ダウンロードできます。

monkstead

※ 個人利用可能

 

 

 

Circus Display

クルリと巻いたスワッシュが特徴のレトロ書体で、2つの異なるスタイルが用意されています。2019年に注目されているレトロデザインにぴったりなビンテージ感を演出できます。

circus

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Bobby Jones

ザラッとしたテクスチャ感を残したラフスタイル、ソフト、アウトラインなど合計16スタイルを揃えた、ファンキーなナチュラルな見た目を実現できるレトロ書体。

bobbyjones

※ 個人利用可能

 

 

 

Elephant

エレガントなアウトラインスタイルで表現されたサンセリフ書体で、他の画像やクリエイティブと一緒に利用したいフォント。太めでくっきりとしたラインで描かれたデザインはシンプルで、あらゆるデザインにぴったりです。

elephant

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Puzzled

女性らしい雰囲気を演出した、躍動感のあるトレンディーな手書きの筆記体フォント。短いメッセージや単語を入力することで、より効果的に活用することができるでしょう。

puzzled-e1548845734872

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Peace Sans

太字で目にも優しいサンセリフ書体。デザインにプレミアム感を演出したいときに活用したい無料フリーフォント。

peacesans

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Wanderlust

丸みの角ばったスラブセリフを組み合わせた書体は、風景や山などにインスピレーションを受けたユニークな書体。野外キャンプなどアウトドア関連のデザインにも最適で、無料ダウンロード可能。

wanderlust

※ 個人、商用利用可能

 

 

 

Adelle

今回ご紹介したフォントリストの中でも、特になんでも使える万能スタイル。長い文章テキストから短い単語まで対応でき、記憶に残りやすい個性的なスタイルを実現できます。

adelle

※ プレミアム素材

 

 

2019年に利用したいフリーフォント番外編41個まとめ

 

ここでは、当サイトで定期的にまとめている無料フリーフォントのなかから、2019年のフォントトレンドを意識した素材をいくつかピックアップしています。どれも個人、商用利用可能となっているので、気軽に利用してみましょう。過去5年分のフリーフォントのライセンスを確認しています。

 

Affogato

8種類の異なる太さが用意された万能スタイルで、参考ページではWebフォントとして、レイアウトに活用しています。

patronum

 

 

Big John Pro

どんなデザインにも合わせやすいサンセリフ書体で、太さに応じて3ウェイトが収録された万能フォント。

big-john-pro

 

 

Rubik

クセのない使い勝手の良いデザイン性に、太さに応じて5種類、イタリック体も含めると合計10種類を収録しています。

rebik-light

 

 

Aileron

16個の異なるウェイトを用意しているので、組み合わせることでどんなデザイン案件にも対応できる定番、万能フォント。

latestfont2015mar-top

 

 

Orkney Typeface

太さの異なる4ウエイトを揃えた、読みやすさにもこだわった、持っておくと便利な万能スタイル。

05-Orkney-Open-Source-Typeface

 

 

Vision

19世紀はじめに使われていた書体を参考に、12ウェイトが揃った実用性の高いプロ仕様。

vision-typeface-1

 

 

Manrope

モダンでプロフェッショナルな見た目を実現したサンセリフ書体で、太さの異なる6ウェイトが揃い、Webフォントにも対応しています。

manrope-font-3

 

 

Rabiola

読みやすさにこだわって作成されているので、使いやすさも抜群。

rabiola

 

 

Spectral Font Family

太さの異なる14スタイルが収録された万能セリフ書体で、小さな画面スクリーンでもはっきりと読めるように工夫され、Googleウェブフォントにも対応しています。

spectral-font-family-1

 

 

Free Serif Font Family

デザイン性、可読性ともに優れたベーシックなセリフ書体で、4つの異なるウェイトが用意されている点にも注目。

freeserif-font

 

 

Jauria

フォントサイズが小さくても可読性が落ちないように考慮された、3つのスタイルが収録されています。

jauria_10

 

 

Garibaldi

古い書体をベースにどこかオーガニックな雰囲気も演出できる、トラディショナルなセリフ書体のひとつ。

garibaldi-prev01

 

 

Rachel – Free elegant typeface

人気有名フォントBodoniにインスパイアされた、エレガントなセリフ書体。

rachel-elegant-typeface

 

 

Bulter Typeface

レギュラータイプとステンシルタイプの2種類が用意され、それぞれ太さに応じて7スタイル、合計14スタイルを収録。

Cover2 (1)

 

 

Modernist Milk Stencil Font

ステンシルスタイルとセリフ書体を組み合わせた、エレガントでモダンなフォント。

modernistmilkbynewtropical-01

 

 

Bodoni*

18世紀ごろ作成された、モダンな人気セリフ書体 Bodoni を、デジタル環境で使いやすく完全再現したフォントで、4ウェイトが用意されています。

bodoni

 

 

Bourbon Grotesque

ビンテージな風合いの太字フォントで、ロゴ作成などにも利用できるシンプルでデザイン性の高い書体のひとつ。

bourbon-grotesque

 

 

Labours Handcrafted Typeface

印刷したようなレトロな風合いに、インクのにじみ具合を表現しています。

the-labours

 

 

 

Quickens Free Font

ハンドメイド感のあるナチュラルな見た目で、通常とザラザラとしたラフバージョンの2スタイルが収録されています。

quickens2

 

 

Fibre Font

印刷したようなざらざらとしたノイズ感を加えた、極太ビンテージスタイルのフリーフォント。

fibre

 

 

Bushcraft

読みやすい太字スタイルにビンテージ感を演出するグランジテクスチャを重ねたデザインフォント。

latestfont2014aug-top

 

 

Buckwheat

サンセリフと筆記体、ザラッとした質感のラフバージョンなど6種類のフォントを組み合わせることで、レトロでビンテージな雰囲気を自由に表現できます。

buckwheat

 

 

Handwritten Font Collection

収録されている5つの書体を一緒に利用するだけで、海外のカフェのようなオシャレデザインを完成できるフォントコレクション。

handwritten-font-collection

 

 

Lemon Tuesday

2016年を代表する人気トレンド、ブラシスタイルの手書きフリーフォント。入力するだけでデザインがガラリと変わるスタイル。

lemon-tuesday-handwritten-font-prev01

 

 

Cenotaph Titling

the-ever-glorious-rolls-royce

 

 

Quenos Typeface Free

エレガントなデザインを演出できるセリフ書体で、見出しタイトルなど注目の集まるデザインにどうぞ。

quenos

 

 

Salome Font

glamorous

 

 

Goku Font

goku-font

 

 

Faune

野生動物にインスパイアを得て作成されたフォントで、6ウェイトを揃えた書体。

faune

 

 

Forest Regular Font

ビンテージなオーナメント付きのセリフ書体、ドル紙幣に利用されているような重厚スタイル。

forest-regular-free-font-2

 

 

Yellow Peas Ultra Light

髪の毛ほどの極細ラインが特長で、モダンな雰囲気を演出できます。

yellow-peas

 

 

MADE Evolve Sans Font Family

シンプルで使いやすいサンセリフ書体と、部分的にかけたSF系フォント、それぞれ5ウェイトずつ用意された万能スタイル。

made-evolve-sans-font-family

 

 

Speck Display – Free Typeface

アルファベットが部分的に欠けた、ユニークな細字フリーフォント。

speck-dispaly

 

 

Starway Font

部分的にラインを重ねることで、ミニマルな雰囲気を演出できるフリーフォント。

starway-free-font

 

 

Neoneon

まるでネオンライトが光っているようなスタイルを実現できるフリーフォント。

neoneon-free-font-f81

 

 

Particle Typeface

細くても読みやすさを考慮したサンセリフ書体で、使い勝手の良いシンプルなデザイン。

particle-typeface

 

 

Elephant Display Typeface

ゾウを題材にしたフォントで、くるりと曲がったゾウの鼻を連想させます。

elephant-display

 

 

Calibre Font

縦に細長いユニークなスタイルが特長のフォントで、美しい見た目を表現できます。

calibre-super-condensed-cover

 

 

Lovelo

幾何学スタイルの書体ですべて大文字アルファベット。太字に2つのラインフォントを収録しています。

lovelo-free-font-1060x851

 

 

Empire

飛行機の荷物タグをモチーフにした太字フォントで、ライン入りバージョンと一緒にダウンロードできます。

empire-long

 

 

Kilauea

ハワイの有名なキラウエア火山から名付けられた、レトロでやさしい印象がポイント。Illustrator用Aiファイルで収録。

kilauea-font

 

参照元リンク : 19 Free Fonts You’ll Want to Use in 2019, Trends and Examples – DesignModo

2019年のフォントはこれで決まり!トレンド対応の無料フリーフォント厳選60個まとめPhotoshopVIPで公開された投稿です。

Viewing all 550 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>